「賃上げ」も「リスキリング」も政府主導 岸田流“経済復活策”で生活は豊かになるのか
本来の政治の役割
今、日本では猛烈な人手不足に直面している。新型コロナの収束で、飲食店や宿泊業などは一気に人材難に陥っている。そうした高級飲食店などでは価格を大幅に引き上げる一方で、従業員の給与も引き上げている。デフレ時代に安くなりすぎた販売価格と人件費を適正水準に戻す好機が訪れているということだろう。そうした企業では政府に言われなくても、賃金が大幅に引き上げられ、労働移動が起きているのだ。結局、岸田内閣も、アベノミクス流の市場原理に委ねる方向に向かって行くとした場合、考えなければいけないのは、競争に「負け」た人たちのセーフティーネットを整えることだろう。
自由競争になれば、就職できない人は欧米並みに増えてくるに違いない。また、会社にクビにされた人たちが次に就職するまでの間の支援する体制が不可欠だ。給与も物価も上がる中で、年金生活者の生活は相対的に苦しくなる。弱者を支えることこそが、本来の政治の役割である。
[3/3ページ]