84歳「二階俊博」元幹事長は裏金・派閥解体の責任で、本来なら次の選挙は不出馬…世襲を目論むもそう簡単にはいかない事情が

国内 政治

  • ブックマーク

 1月19日、自民党の二階俊博元幹事長(84)は志帥会(二階派)の総会を開催した。その後、記者会見に臨み、「政治への信頼を取り戻すために、この際、志帥会を解散するという結論に至り、所属議員の了承を得た」と発表した。担当記者が言う。

***

「この日、東京地検特捜部は、二階派の会計責任者だった元事務局長を在宅起訴、二階さんの秘書を略式起訴しました。さらに、前日の18日には岸田文雄首相(66)が官邸で記者団に『岸田派の解散を検討している』と明かしました。外堀を埋められた格好になり、二階さんとしては派閥の解散を発表せざるを得なかったのでしょう。しかし、会見では『人は自然に集まってくるもの。“派閥解消だからあっち行け”とは言えない』と、今後、派閥が再結成される可能性も示唆しました。二階さんは意地を見せたということかもしれません」

 二階氏は1939年2月生まれの84歳。現職の国会議員としては最高齢だ。75年4月に和歌山県議会議員選挙で初当選し、政治家としての第一歩を踏み出した。国政に転じたのは83年で、以来、13回の連続当選を重ねてきた。

 昨年の12月19日、東京地検特捜部は二階派事務所の家宅捜索を行った。翌20日、大阪の毎日放送(MBS)は地元有権者の声を伝えた(註)。

「二階さんがいなかったら高速道路はないと思います」「地元の声を上まで通している。それは強いかなと思う」「3歳の子どもでも顔を知ってるくらいです」……。

後継者問題

 地元では依然として圧倒的な支持を得ているにもかかわらず、派閥は解散せざるを得なかった。それだけ自民党派閥による政治資金パーティーをめぐる裏金事件のインパクトが強いというわけだろう。

 ベテランの政治記者は「二階さんは高齢ですし、常識的に考えれば、今回の件で責任を取り、今期限りの引退を発表するのが普通でしょう。ところが、簡単には引退を宣言できない特殊な事情があるのです」と言う。

 和歌山県の選挙事情を考える際、「10増10減」の問題は大きい。衆院選における「1票の格差」を是正するため、小選挙区の定員を改正する「10増10減」などを行う改正公職選挙法が、2022年12月に施行された。そして和歌山県は「10減」の対象になっている。

「これまで和歌山県の小選挙区は計3区ありました。それが1つ減り、計2区になってしまうのです。23年4月、旧1区の補欠選挙が行われ、日本維新の会の林佑美さん(42)が当選しました。一方の自民党は昨年6月、参議院議員の鶴保庸介さん(56)が新1区からの立候補を表明しています。そして新2区は旧3区の二階さんが出馬し、旧2区の石田真敏さん(71)は比例に転出することが決まっています」(同・ベテラン記者)

 二階氏は高齢のため、後継者問題も結論が出ている。もし引退を発表したら、新2区から三男が出馬すると見られているのだ。

次ページ:「世襲は許さない」

前へ 1 2 次へ

[1/2ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。