「インタビューを申し込んだら金銭を要求されて…」パリ五輪・ブレイクダンス、日本は強豪なのに盛り上がらない理由
謹賀新年。今年は“五輪イヤー”である。元旦の新聞各紙には、活躍が期待されるアスリートのインタビュー記事が躍った。
【写真を見る】40歳とは思えないキレキレのダンス! 世界選手権メダリストの「AYUMI」
とりわけ露出が多かったのは、やり投げの北口榛花(25)だ。2022年世界陸上で銅メダル、昨年は金メダルを獲得、と上げ潮で、パリ五輪でもメダルが有力。マイナー競技だが、明るい性格で好感度は高い。
次いで目立ったのは、柔道の阿部一二三(26)と詩(23)の兄妹。東京五輪金メダリストの二人は共にパリで五輪連覇を目指す。
「実は、選手にインタビューを申し込んだら…」
そんな中で、全く露出が無かったのが、パリで五輪初採用となる「ブレイキン」の選手だ。ブレイクダンスとも呼ばれるそれは、
「世界的に注目されている新興の競技で、コンコルド広場で開催されます」
と語る全国紙記者いわく、
「1980年代、欽ちゃんファミリーで一世を風靡した風見しんごが日本に広めたもので、中高年にもなじみがある。しかも、日本にはメダルを狙える選手が男女ともにいます」
ならば、各紙がこぞってはやし立てるはずだが、なぜそうはならなかったのか。
「実は、選手にインタビューを申し込んだら金銭を要求されたんです。われわれとしてもそこまでして記事にすることはないかなと」
通常、アスリートのインタビューは無報酬。プロ野球やサッカーもしかりだ。
むろん、記者会見と異なり、選手に余計な時間と労力を強いる個別取材はギャラが発生してしかるべき、という考えも理解はできる。だが、五輪競技となると、強化費等の一部は税金で賄われる。公益性があり、柔軟な取材対応を求められる。
[1/2ページ]