「上級生から勧誘され親も知らない間に信者に」 宝塚と創価学会の蜜月関係を現役生徒の保護者が明かす
2024年には創立110周年の節目を迎える宝塚歌劇団。が、その「宿痾」が引き起こした事件の帰趨は年をまたぎ、輝かしいはずの伝統はかすむばかりだ。一方、利益主義が幅を利かせる劇団では、かねて巨大宗教との関わりが取り沙汰されてきた。その実態とは……。
***
速報「娘はフェイク情報を信じて拒食症で死んだ」「同級生が違法薬物にハマり行方不明に」 豪「SNS禁止法」の深刻過ぎる背景
速報「ウンチでも食ってろ!と写真を添付し…」 兵庫県知事選、斎藤元彦氏の対抗馬らが受けた暴言、いやがらせの数々
両者の主張に隔たりが
宙(そら)組の娘役だったAさん(103期)=享年25=が飛び降り自殺を遂げたのは2023年9月30日の朝だった。それから3カ月――。
「劇団は12月20日、遺族側の代理人と11月下旬に続いて2回目の面談を行ったと明かしました。あわせて『現時点での見解をお伝えし、一定のご理解をいただくことができたと考えております』とし、今後についても『誠実に協議してまいりたい』との談話を発表しています」(社会部デスク)
一方で同日、遺族側もコメントを発表し、
〈(劇団側が)遺族側意見書の内容を踏まえ、(調査)報告書の内容にかかわらず、事実関係と評価を再検討しているものと考えています〉
としている。1月半ばまでには3回目の話し合いが行われるというのだが、
「劇団側はあくまでAさんへのパワハラは“認められていない”との主張で一貫しており、両者の隔たりは大きいままです」(同)
Aさんへのパワハラやいじめと並行し、遺族側が指摘してきた過重労働については、過密日程の見直しを始めているといい、
「当の宙組公演は3月まですべて中止となり、また24年開催予定だった110周年記念式典や、10年に1度の『大運動会』も取りやめると発表しています」(同)
が、内部にはびこる“悪癖”の改善なしには根本的な解決など望むべくもない。
密接な関係を維持してきた二つの組織
宝塚問題とともに、昨年大きなニュースとなったのが創価学会である。池田大作名誉会長(享年95)というカリスマの死去によって、あらためて巨大宗教の存在がクローズアップされたわけだが、この二つの組織は従来、密接な関係を維持してきたとされている。
1995年には、新進党から参院選に出馬して初当選した元花組トップスター・松あきら氏(76)が選挙期間中、池田氏から激励の和歌を贈られたことがあった。「文藝春秋」04年10月号によれば、松氏は同じく95年の参院選で新進党から立候補、初当選した花組の先輩・但馬久美氏(79)から誘われて学会に入信したという(のちに二人とも公明党に入党)。同記事では、劇団が99年に行った中国公演にも言及。その実現には、自民党参院議員会長として同年からの自自公連立政権の立役者となった故・青木幹雄氏とともに、創価学会もまた重要な役割を果たしていたというのだ。
[1/4ページ]