阪神・オリックス「日本シリーズ余話」 岡田彰布が比嘉幹貴を守った“12年前の忘れがたき猛抗議”
「ホントに話したことがないんです」
仮に、これを機にボークを取られないよう、フォームやセットポジションのタイミングを変えたとして、それがうまくいかなかった場合には、投球そのもののリズムもおかしくなるかもしれない。
「あの後、監督からは何も言われていないんです。けん制の仕方を変えろとか、そういうことは一切なかったです。僕も、新聞の記事を読んで、そうか、と知ったんです。『けん制で獲ったんや』と先輩たちからは、イジられましたけどね。でも、嬉しかったです。そういう風に、見てくれているんだと思って」
その持ち味があるから、リリーバーとして、ピンチの場面でも迷いなく、送り出しているという岡田の真意が、その猛抗議の姿で伝わったというわけだ。
岡田が、選手に直接、言葉をかけることが少ないというのは、阪神監督に復帰した2023年でも変わらず、そのことを阪神の選手たちも明かしているが、比嘉も「ホントに話したことがないんです。初勝利の時に、監督室に呼ばれて『おめでとう』とそれくらいです」と振り返る。
それでも“指揮官の思い”というものは、その本気の行動、そして時には、怒りというものでも、きちんと伝わるのだ。
「あとは、新聞でコメントをよんで、そうかと思ったり、反省したり。それ、阪神でも変わっていないみたいですね。やり方、変わっていないんですね。一貫しているというか、やっぱり、そこがすごい人なんですよね」
あの日から、もう12年。
ブルペンに今も欠かせないベテラン右腕が、己の持ち味を評価してくれたかつての指揮官と、大舞台で対戦する機会が巡って来た。ただ、その日本シリーズでは2試合登板、1回1/3で1失点、防御率6.75と、比嘉らしさは出し切れなかった。
投手陣が質量ともに豊富なオリックスで、来季15年目を迎える右腕は「今、どんどん若い選手が出てきて、入れ替えも激しいですけど、頑張ります。体の方は全然大丈夫なんで」。
日本シリーズでの“再戦”を、力強く誓った。