「勝新さんから“玉緒と寝てやってくれ”と頼まれて――」 梅宮辰夫さんの豪快過ぎるトーク
昭和の大スターでありながら平成に入ってからもバラエティー番組などで活躍し、幅広い人気を得ていた梅宮辰夫さんが亡くなったのは2019年12月のこと。自身のモノマネにも寛容な姿勢を見せるなど、気さくな人柄も魅力として今なお語り継がれている。
速報羽生結弦との「105日離婚」から1年 元妻・末延麻裕子さんが胸中を告白 「大きな心を持って進んでいきたい」
生前、「週刊新潮」のインタビューにもたびたび答えて、率直かつ気さくに、「昭和のスター」ならではの豪快なエピソードや死生観を語ってくれていた(前後編記事の前編・以下は、「週刊新潮」 2019年12月26日号掲載記事をもとに再構成したものです)
***
長生きにも限度はある
〈亡くなる2年前、2017年4月、本誌「週刊新潮」記者とのやり取りのなかで、梅宮辰夫さんは自らの「死」についてこう語っている。〉
(石原)裕次郎さんは52歳、鶴田浩二さんだって62歳で亡くなった。死んで惜しまれるのは若くして召された人たちでね。ふっと僕だけが異常に長生きをしているんじゃないかと思うことさえある。僕の場合、あと3、4年で逝っても不平や不満は言えません。
男は家長としての稼ぎがなくなったら無用の長物。ただの粗大ゴミですよ。テレビでは盛んに長寿を煽ってるけどさ、そういうムードは心底、嫌なんだ。「惜しい人を亡くした」「あまりに早過ぎる」なんて言葉をよく耳にしますが、長生きにも限度はあって、どこかであの世に旅立たないと周りの人間からしたらありがた迷惑って奴でしょう。
僕は他人の世話になりながら生き長らえたいとは思わない。死ぬときもなるべく静かに、葬式は身内だけであげてほしいと女房には言ってます。
裕次郎さんは雲の上の人だったね
〈2019年12月12日に慢性腎不全で死去した梅宮さんは、本人が生前に望んだ通り、親族や近しい関係者だけを集めた密葬で送り出された。享年81。
6度目のがん闘病と人工透析を初告白した記事(19年3月14日号)をはじめ、生前の梅宮はたびたび本誌の単独取材に応じ、家族や闘病生活、芸能界への思いを赤裸々に語ってきた。神奈川・真鶴に隠棲し、表舞台から距離を置いた最期の1年を含め、最晩年の3年間の取材のなかでも、とっておきの秘話をお届けしたい。まずは、共に日本映画黄金時代を築いた「銀幕スター」との交遊について――。〉
やっぱり、裕次郎さんは雲の上の人だったね。
僕が俳優としてそれなりに名前が売れてきた頃、銀座で飲んでたら友人のバーテンが耳打ちするわけです。“おい、いまあの店に裕次郎が来てるぞ”って。もう素っ飛んで行きましたよ。電信柱の陰から様子を窺っていると、そのうちに裕次郎さんが10人くらいのホステスに見送られながら店を出てきて、ガルウィングのベンツSLに颯爽と乗り込むんだ。ほれぼれしたよな。同じ俳優でも向こうは国民的大スター。挨拶なんてとんでもない。恐れ多くて近づくこともできなかった。「カッコいいなぁ、俺も早くあんな車を買ってみてぇなぁ」と思ったものだよ。
[1/2ページ]