「暮らしぶりを懸念」「ひとり暮らしに満足」秋篠宮さまと佳子さまの心模様

国内 社会

  • ブックマーク

くすぶり続けた秋篠宮邸問題

 11月30日に58歳の誕生日を迎えられるにあたって誕生日会見を行われた秋篠宮さま。メディアが注目したメインテーマは「宮邸の改修問題」だった。さらにそれに関連して、ひとり暮らしをされている佳子さまの結婚について尋ねられるシーンもあった。一連の問題に関して、宮内庁内で語られていることについてのレポート――。

 秋篠宮さまの会見では、今年に入ってからずっとくすぶり続けてきた「秋篠宮邸問題」がメインテーマとなった。これまでの経緯を振り返っておこう。

 老朽化や秋篠宮さまが皇嗣となって職員などが増えたことへの対応策として、宮邸改修が進められることになり、まずは2019年2月にご一家の「仮の住まい」が約9億8000万円の公費をかけて完成した。その後、20年3月に宮邸改修工事がスタートし、22年9月に完成。工事が完了するまで2年半もかかったのは、コロナ禍での工事中断などがあったせいだった。

 当初はご一家全員で新宮邸に引っ越されるという前提だったものが、そうではなくなり、佳子さまが仮の住まい(現在は「分室」)で生活を続けていらっしゃることが明らかとなった。

50億円を超えることは確実

 分室は元々、仮の住まいとしての役割を終えれば、秋篠宮家を担当する皇嗣職職員らのスペースとして使われる予定だったが、その計画も変更されている。このプラン変更が「イレギュラーだったのではないか」との指摘もある。

 佳子さまが分室で生活を続けることで、職員のスペースが減り、その分を別の場所に増築するなどの「しわ寄せ」が出てきたと報じられたこともあった。

 こういった変更によってその他の関連工事が発生することがわかり、もともとは約34億円とされていた工費が50億円を超えることは確実だとされている。どのくらいがプラン変更の影響によるもので、どのくらいが物価高等、外部要因なのかは不明なのだが、このコスト増について国民から厳しい意見があがっていた。

 この点について秋篠宮さまは以下のように回答された。

《これは当初、この改修工事が始まる時に、私と妻もそうでしたし、それから娘たちも両方とも最初から、改修した後の所に、当時は長女と次女二人ですけれども、部屋を設けないという考えを持っていました》

 その理由については以下のように述べられている。

次ページ:同居を望まれていなかった

前へ 1 2 次へ

[1/2ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。