【田中好子の生き方】今も胸を打つ葬儀で流れた本人メッセージ 女優として成功した背景に“苦闘のキャンディーズ時代”
今も熱狂的なファンがいるキャンディーズ。親しみのあるキャラクターはもちろん、抜群の歌唱力も魅力でした。メンバーはコメディエンヌとしても秀逸で、ザ・ドリフターズとのコントはじめ多くのバラエティ番組でも活躍しただけに、田中好子さん(1956~2011)の訃報に驚いたのはキャンディーズのファンだけではなかったはず。グループ解散後、女優として多くの作品に出演した彼女が抱いていた人生観とは何か。朝日新聞編集委員・小泉信一さんが様々なジャンルで活躍した人たちの人生の幕引きを前に抱いた諦念、無常観を探る連載「メメント・モリな人たち」。伝説となったアイドルの素顔に迫ります。
「年下の男の子」
高校時代は受験勉強一色だった――。
懐かしそうに、そう語る後輩がいる。灰色の3年間。第1志望の大学も、第2志望も、第3志望も立て続けに不合格となり、浪人生活を送ったそうである。
ある晩、ラジオから明るい歌声が聞こえてきた。キャンディーズの「春一番」。歌詞にあるように、「泣いていてばかりいたって、幸せは来ない」のだ。そう思い直し、頑張ろう、頑張るしかないと自らを鼓舞し、翌春、見事に第1志望に合格した。
まさに「彼の青春時代はキャンディーズとともにあった」と言えるだろう。「春一番」は青春の思い出なのである。
そしておそらく、キャンディーズに励まされた人は、男女を問わず、また年齢も問わず、この日本には大勢いるだろう。
メンバーの1人で2011年4月21日に乳がんのため55歳で早世した女優・田中好子が今回の主役である。でも、「田中好子」と呼び捨てにはできない。やはり「スーちゃん」で行きたい。
私は年齢的にも少しだけ年下。いわゆる「年下の男の子」なだけに、スーちゃんには格別に親近感が湧く。あの飛びきりの笑顔に何度励まされたことだろう。
ランちゃん(伊藤蘭=68)、ミキちゃん(藤村美樹=67)とともに、3人娘で構成されたキャンディーズ(活動時期1973~1978年)は、70年代の日本社会に元気と明るさをもたらしてくれた貢献者でもあった。しかも、スーちゃんも含めキャンディーズの3人娘は、ただ歌を歌うだけのアイドルではなかった。人気テレビ番組「8時だョ!全員集合」(TBS)では、ザ・ドリフターズの面々に引けを取ることなくコントを演じた。コメディの才能も持ち合わせたアイドルでもあったのである。
その魅力は今もまったく色あせていない。中でもスーちゃんは、亡くなったという気すら12年経った今でもしない。どこかで生きているのではないか。そう思ってしまう。
病床からのメッセージ
一体どんな人柄だったのか。逝去から4日後の4月25日、東京・青山葬儀所で営まれた葬儀で流れた本人メッセージを読むと、ぼんやりとだが素顔が浮かんでくる。
少し長くなるが紹介しよう。
「こんにちは、田中好子です。/きょうは3月29日、東日本大震災から2週間たちました。被災された皆様のことを思うと、心が破裂するような……、破裂するように痛み、ただただ、亡くなられた方々のご冥福をお祈りするばかりです。/わたしも、一生懸命病気と闘ってきましたが、もしかすると負けてしまうかもしれません。でもその時には、必ず天国で被災された方のお役に立ちたいと思います。それが、わたしの務めと思っています。/きょう、お集まりいただいている皆様にお礼を伝えたくて、このテープを託します。/キャンディーズでデビューして以来、本当に長い間、お世話になりました。幸せな、幸せな人生でした。心の底から感謝しています」
そして、このメッセージはこんな具合で締めくくられた。
「特に蘭さん、美樹さん、ありがとう。2人が大好きでした。映画にもっと出たかった。テレビでもっと演じたかった。もっともっと女優を続けたかった。/お礼の言葉をいつまでも、いつまでも皆様に伝えたいのですが、息苦しくなってきました。いつの日か、妹・夏目雅子のように、支えてくださった皆様に、社会に少しでも恩返しができるように復活したいと思ってます。カズさん、よろしくね。その日までさようなら」
「もっともっと女優を続けたかった」という言葉が胸を打つ。カズさんとは、夫の小達一雄さん(女優・夏目雅子の実兄)のことだ。
当時の新聞報道によると、会場には約2100人のファンや関係者が参列した。一種独特な熱気に包まれたに違いない。
紡ぎ出されるメッセージから、スーちゃんの万感の思いも伝わってくる。
当時、テレビ報道で見たのだが、霊柩車による出棺を告げるクラクションが鳴り終わったとき、キャンディーズの曲が突然、大音量でかかったのを覚えている。1973年9月に発売された明るいテンポのデビュー曲で、スーちゃんがリードボーカルをとる「あなたに夢中」である。
沿道には多くの男性ファンらが集まり、スーちゃんのイメージカラーである青色の紙テープを一斉に投げた。「スーちゃん!」と叫ぶも、涙声でよく聞き取れない。ファンにとっては、自分の家族を亡くしたような大きな悲しみだったに違いない。
[1/2ページ]