【宝塚歌劇団】新興宗教、イジメ裁判、美人局…「美しくも清くなかった」黒歴史を元週刊誌記者が証言

エンタメ

  • ブックマーク

「予科事(よかごと)」とは何か?

 創立110年、「清く正しく美しく」の宝塚歌劇団が揺れている。宙組の娘役、有愛きい(25)が、9月30日に自宅マンションの最上階から投身自殺を遂げたことが報じられたのだ。しかもその理由が、歌劇団内における執拗なまでの“いじめ”にあったという。深夜におよぶ上級生からの罵声や説教は序の口で、先輩からヘアアイロンを額に押し付けられるなど、“集団リンチ”と見紛う状態が日常茶飯事だったようなのだ。

「まだこんなことが平然とおこなわれていたのかと、暗澹たる気分になりました」

 と呆れるのは、長年、宝塚歌劇を観てきた元演劇記者である。

「実は、つい3年前に朝日新聞が《宝塚、「伝統」の一対一指導廃止》と題する1面スクープを掲載したことがありました(2020年9月12日付)。長年続いてきた、宝塚音楽学校内における“慣習”の廃止を決定したとの記事でした。このとき話題になったのが、“阪急電車へのあいさつ”なる、驚くべき慣習です」

 それは、予科生(1年生)は、阪急電車から降りた際、ホームに立って電車に対してお辞儀をするというもので、通称“予科事”〔よかごと〕などと呼ばれていた。ファンや阪急沿線の住民にとっては周知の光景だったが、一般にはあまり知られていなかった。

「私も、阪急電鉄の駅でお辞儀している女の子を何度か見ました。ただしそのときは、正直、とても美しい習慣だと思っていました。というのも、宝塚歌劇団は阪急グループ(現「阪神阪急グループ」)ですから、いってみれば音校生は、“阪急の準社員”的な立場でもあるわけです。ですから乗客に向かって『阪急電鉄をご利用いただき、ありがとうございます』との意味で頭を下げているのだとばかり思っていました」

 たしかにその意味もあったが、実は、それだけではなかったのだ。

「あとになって知ったのですが、なんと電車のなかに本科生(2年生)が乗っているかもしれない、そんないるかいないかわからない先輩に向かって頭を下げていたのです。これを知って以降、頭を下げている子を見るたびに、なんとも複雑な思いを抱いたものです」

 ほかにも、予科生は本科生の前では、眉間にシワを寄せる“予科顔”〔よかがお〕をせよ、校内清掃の場所と方法は本科生から一対一で指導を受けるなど、とにかく予科生は徹底的に“しごかれる”システムになっていたのだ。

「実は、これらの習慣が廃止になるきっかけは、予科生に体調不良を訴える子がつづいたことでした。学校側が重い腰をあげて調査したところ、予科生は、本科生の指示で、毎晩、レポートや反省文を書かされていたのです。しかも、その量が多ければ多いほど認めてもらえるとあって、なかには徹夜状態で取り組んでいる子もいた。自分のダメぶりを徹底的に表にさらすことで、上部に従順になる……これはむかしの連合赤軍が用いた“自己批判”手法そのものです。このときは、宝塚に対して不気味な印象すら覚えました」

 かくして、こういった時代錯誤のような習慣は廃止になったはず……だったのだが、実際は、そうではなかったのだ。

次ページ:“あの宗教“に入信しないと役がもらえない

前へ 1 2 3 4 次へ

[1/4ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。