巨人にとっては屈辱、阪神にこれほどなめられた年はないと思う理由【柴田勲のセブンアイズ】
阪神は「総合力」の勝利
阪神が優勝した。まずは岡田彰布監督におめでとうと言いたい。シーズンを通してスキのない野球を貫いた。大雑把な野球をしたチームにとっては辛かった。
野村監督、落合監督は3位タイ。では、原監督は?【写真特集】プロ野球監督別リーグ優勝回数ランキングベスト10(1990年~2022年)
「総合力」の勝利だ。抜きん出た選手はいなかったが、全員野球で戦った。大きな補強はなかった。大竹耕太郎はソフトバンクから現役ドラフト移籍だし、外国人選手ではシェルドン・ノイジーくらいだ。
佐藤輝明を三塁に固定し、大山悠輔を一塁に回すと中野拓夢を二塁にコンバートした。木浪聖也も遊撃で飛躍した。既存戦力を適材適所で起用、我慢して使い続けた。この改革が一番の補強だったのではないか。
外野はなんといっても近本光司の活躍だ。MVP候補が割れているらしいが、私なら近本を推す。1番打者に取ってほしいね。
野球は投手陣次第
優勝の原動力となったのは投手陣だ。チーム防御率2.62は12球団トップだ。抑えを託された湯浅京己が離脱すると、岩崎優がカバーした。元々先発陣は質量ともにそろっている。中継ぎ陣も強力だから終盤の接戦をモノにすることができた。
岡田監督は四球を安打と同等に評価する、こんな方針を打ち出した。ガンガン本塁打が出るチームではない。なんとか出塁してバントやエンドランを仕掛け、足で相手チームを揺さぶる。こんな意志の表れだ。
阪神の四球数は468個、断トツだ。打線がつながりやすくなった。そして得点圏打率も高かった。
いずれにせよ、野球は長期戦になると投手陣次第だ。阪神は改めて立証した。
[1/3ページ]