優勝争いやCS争いを左右した「疑惑の判定」 星野仙一監督は試合後に“巨人びいき”の審判を襲撃!「誰に頼まれたんや。汚いぞ。公平にやれ!」と大激怒

スポーツ 野球

  • ブックマーク

幻の「サヨナラ2ラン」

 プロ野球のシーズン終盤は、ひとつの判定が優勝争いやクライマックス・シリーズ(CS)進出に大きな影響を及ぼすことがある。過去を振り返ると、首位攻防戦やCS出場権をかけた対決で物議をかもした疑惑の判定や誤審があった。【久保田龍雄/ライター】

 首位攻防戦でのサヨナラ2ランが、誤審により幻と消える事件が起きたのが、1992年9月11日の阪神対ヤクルトである。3対3の同点で迎えた9回裏、阪神は2死一塁で、八木裕がフルカウントから岡林洋一のスライダーをとらえ、左翼上空に大飛球を放った。

 直後、打球がスタンドに入ったのを確認した平光清二塁塁審は腕をグルグル回し、「ホームラン」をコールした。

 阪神の劇的勝利に甲子園のスタンドはお祭り騒ぎとなり、八木も万歳しながらベースを回る。スコアボードの9回裏にも「2×」が表示され、これで阪神はヤクルト、巨人と並んで同率首位に浮上するはずだった。

 ところが、ヒーローインタビューの準備が進められるなか、打球を追っていたレフト・城友博とセンター・飯田哲也が審判団に何事か訴えていた。野村克也監督もベンチを飛び出し、「打球はフェンスのラバー上部に当たってからスタンドに入った」と抗議した。

 その後、他の審判からも同様の指摘を受けた平光審判は誤審を認め、サヨナラ2ランはエンタイトル二塁打に……。「一番近いところにいた彼(平光塁審)が判定を下したわけでしょ。一度ホームランとジャッジして、それで終わっている試合をもう1回やりましょうみたいなことはダメだ」という中村勝広監督の37分にわたる抗議もむなしく、2死二、三塁で試合再開となった。

 このチャンスを逃した阪神は、史上最長の6時間26分、延長15回の末、負けに等しい引き分けに終わり、最終的に7年ぶりのVを逃した。今でも「あれがホームランだったら優勝していたのに……」と残念がる阪神ファンは多い。

次ページ:侵入防止柵のワイヤに当たって

前へ 1 2 3 次へ

[1/3ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。