「国会議員の“バカンス”に4億円の税金が」「VIPルームに観劇チケットまで…」 驚くべき「アテンド」の内容とは?

国内 政治

  • ブックマーク

 永田町の夏の風物詩ともいえる“国会議員の海外視察”がコロナ禍を経て4年ぶりに復活した。花の都パリで浮かれる姿が早速炎上した折も折、本誌(「週刊新潮」)は外務省が公的地位にある者に対して行うアテンド、すなわち「便宜供与」の詳細をつかんだ。その驚くべき中身とは。

 ***

 円安・物価高で海外旅行は高くつくようになったが、国会議員は気楽なものだ。

 自民党女性局長(22日付けで辞任)の松川るい参院議員(52)が今井絵理子参院議員(39)らと出かけたフランスのパリ視察は、まさにその象徴。両氏が花の都で撮ったお気楽な写真をSNSに投稿すると“浮かれすぎ”“自費で行け”と非難の声が噴出した。

 松川氏などは名所で決めたおどけたポーズが命取りとなって“エッフェル姉さん”なる、甚だ不名誉なあだ名まで頂戴している。

 もっとも、公私混同ぶりを指摘されたのは、彼女たちだけではない。

 今年1月、岸田文雄総理(66)の長男・翔太郎氏(32)が、総理秘書官として父の欧州・北米5カ国訪問に同行。その際、公用車を使って翔太郎氏がロンドンやパリの観光名所を巡り、土産物を買いあさっていたことが本誌報道で明るみに出た。

 政府は、この“公用車ショッピング”に関して、

「個人の観光動機による行動は一切なかった」

 などと釈明。買い物は公務の一環だったと言い逃れようとしたものの、批判の続報が各メディアから相次ぎ、今に続く政権の支持率低下を招いたのだった。

厳格化をアピールしているが…

「こうした件が容認されないのは感情論としても当然のことといえますが、実はそれ以上の問題が横たわっているんです」

 そう語るのは、さる政府関係者である。

「2019年4月、当時外相だった河野太郎氏(60)が、議員の外遊における“新ルール”を策定しました。それはあくまで外見上は、公と私を今後きっちり区別する、と厳格化をアピールする形になっています」

 河野大臣名義で作成された政府の内部文書は、その名も「国会議員の公務による外国訪問に対する便宜供与」。要は、議員が公務で外国を訪れる際の、外務省(および現地公館)によるアテンドに関するルールを定めたものである。

 国会議員は、通常国会会期中でも大型連休になると海外出張に行くことが多く、閉会後はこれまた夏休みに大挙して海外視察に訪れるのが久しく通例となっている。

 しかし、衆参両院派遣の出張や視察は税金が原資であり、常に国民の冷ややかな視線を浴びてきた。だから訪問先での公私を峻別する、というわけだ。

 当時、読売新聞(19年4月17日付夕刊)は、次のように報じている。

〈外務省は今月27日からの10連休を前に、海外を訪れる国会議員に対する現地の在外公館の支援を軽減するための新たなルールを衆参両院事務局に通知した。便宜供与の対象を1週間前までに依頼があった公務に限り、現地の大使や総領事による空港出迎えは原則として行わないとした〉

次ページ:“抜け穴”的な規定が

前へ 1 2 3 4 次へ

[1/4ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。