新生「侍ジャパン」で監督選考が難航中 本命視される工藤公康氏の周囲に異変か
次期「侍ジャパン」のキーマン
「新生・侍ジャパンでは井端氏の入閣が有力視されています。井端氏はU-12の代表監督を務め、今夏大会で4位。メダル獲得が果たせなかったのは残念ですがU-12、つまり小学生に教えるのがいちばん難しいとされています。それがしっかりできていて、代表チームにおける貢献度も大きい人なので」(前出・ベテラン記者)
井端氏は13年WBC大会の東京ラウンドで、MVPにも選ばれている。17年の第1回アジアプロ野球チャンピオンシップではコーチとして入閣しており、現在は解説者でもあり、U-12の監督のほかにも社会人NTT東日本のコーチも務めている。その井端氏がU-12大会後に「侍ジャパン強化委員会から連絡を受けた」とされ、一部で元巨人監督の高橋氏の名前が再浮上してきたのは、井端氏との“友情”によるものだろう。
「高橋氏が巨人監督に決まった15年オフ、井端氏は『彼より長く現役をやる必要はない』と言って、引退しました、その後、高橋氏の下で巨人コーチを務めてきたので、その関係から『高橋氏が代表監督ではないか』の一報も出たんだと思います」(在京球団スタッフ)
NPBエンタープライズには読売グループの出身者も少なくない。たしかに、巨人OBのなかに「もう一度、監督を」と高橋氏を応援する声も多く聞かれる。だが、新代表監督の人事権を持つ強化委員会は特定役員の意見が反映されるのではなく、合議制で決めていく組織である。「短期決戦に強い」工藤氏の評価を覆す判断材料は、残念ながら巨人3年間の監督生活のなかにはない。
「05年の第2回WBC大会で、中日選手が揃って代表入りを辞退するハプニングがありましたよね。中日球団がペナントレースを優先させたからではありません。04年の北京五輪で一部選手を疲弊させる起用法に、選手内から疑問の声が上がり、選手個人に断らせたら角が立つとして、球団がまとめて辞退を申し入れたんです。井端氏は編成担当として東京五輪代表チームを支えました。12球団に代表候補に挙がった選手を伝えるタイミング、各選手のコンディションなどを把握し、侍ジャパンと12球団が良好な関係を構築できるよう、務めてくれました」(前出・関係者)
新代表監督の参謀役としてはこれ以上ない人材のようだ。もしかすると、井端氏が強化委員会の本命なのかもしれない。
そういえば、工藤氏がソフトバンク監督を引き受けた14年オフ、前任の秋山幸二氏(61)の勇退理由は夫人の体調不良だった。同年のソフトバンクはリーグ優勝、日本一に輝いている。「勝って当然」の状況で指揮を執る工藤氏の重圧は相当だったはずだ。家族の体調不良、連覇。当時と同じワードが広まっているのは単なる偶然だろうか。