こんな記事も読まれています
「たった5万人の来場で大混乱」 開幕まで1週間「大阪万博」でさらなるトラブルの予感が! 視察した府議から嘆きの声
開幕を13日に控え、先ごろ来場者を招いて最終リハーサルが行われた大阪・関西万博。折からの海外パビリオン建設の遅延だけでなく、さらなる懸念が浮き彫りになったという……。
***
万博会場となる人工島の夢洲(ゆめしま)では、さる4日から3日間にわたって予行演習「テストラン」が催されていた。
「初日は万博協会の関係者や家族、大阪市職員などが訪れ、続く2日間は、抽選で選ばれた一般市民も参加。3日間で合計およそ10万人が来場しました」
...
つづきを読む
こんな記事も読まれています
何にでもクレームをつける日本人 なぜ休憩中に食事をするだけで文句を言われる?(中川淳一郎)
一体日本人の「公」の概念って何なんですかね。最近話題となったツイートがコレです。高速バスの運転士をしているという人物によるものです。
〈バスの運転手さんがサービスエリアでカレーライスを食べている、というクレーム。休憩中にカレーを食べてはいけない理由を具体的に説明しろや!!〉
公共の仕事をしている人が休憩をしたり食事をしているのを見られるとクレームがつくという現象は昔からありましたが、これはさすがにお気の毒。このツイートは約330万回も見られるほどの大反響でしたが、僧侶の男性が「坊さんが肉を食ってる」というクレームがくるのでは、と返信で書いていました。...
つづきを読む