怪物スラッガー「佐々木麟太郎」を指名する球団は…西武、ロッテが有力か、巨人、日本ハムの動向は?
フロント主導で1位指名の可能性も
パ・リーグで指名予想が難しい球団が日本ハムだ。基本的には、その年のナンバーワンの選手に入札するという方針を打ち出してはいる。だが、今年は大学生投手のレベルが高く、エースの上沢直之がメジャー挑戦、左の先発の柱である加藤貴之もフリー・エージェント(FA)権を獲得する見込みということを考えると、投手のナンバーワンに向かう可能性がある。
新庄剛志監督が走れる選手を重宝しており、チームの野手を見ても清宮、万波中正、野村佑希と若手の強打者が揃っていることも“佐々木争奪戦”から撤退する後押しにもなりそうだ。ただ、スポーツ紙の記者によると、最後まで読めない可能性は高いという見方もあるという。
「昨年も新庄監督は矢沢宏太の二刀流に否定的なコメントを出していました。それでも最終的には矢沢を1位指名して二刀流にも挑戦させている裏には、フロントからの説得があったと見られています。2位以下は新庄監督の要望が強かった即戦力候補を多く指名することでバランスをとりましたが、1位はやはりチームの看板になる目玉という方針は変わっていないのではないでしょうか。清宮と重なるのではないかという声もありますが、今年、清宮が(佐々木とポジションが被らない)サードをこなしていることも追い風になります。新庄監督の来季の去就も流動的ですし、最終的にはフロント主導で佐々木を1位指名ということも十分にあるのではないでしょうか」
日本ハムもロッテと同様に清宮などの高校生の目玉選手を指名することは多い。昨年と同様に現場とは2位以下で調整して、佐々木獲得を目指すという可能性もありそうだ。
予想が難しい巨人軍
一方のセ・リーグはやはりファーストの選手ということで入札を回避する球団が多くなることが考えられる。中でも野手の脚力を重視する広島は、清宮の時も早々に指名回避した。先日行われたスカウト会議でも今年は投手と二遊間の右打者が補強ポイントという報道が出ていることから、佐々木を指名する可能性はほぼないと見て良いだろう。
一軍も二軍も投手陣が苦しいヤクルトも、まずはピッチャーを狙うと見られており、昨年のドラフトで西村瑠伊斗、沢井廉という左の強打者を指名していることからも、佐々木の優先度は低いと考えられる。一方、先日スカウト会議を行った阪神もまずは投手という報道があった。左の強打者である前川右京が成長しており、ドラフトで佐々木に向かう可能性は低そうだ。
予想が難しいのが、残る3球団である。巨人は投手が苦しいと言われているものの、若手の顔ぶれを見れば野手に向かっても決しておかしくはない。昨年上位で指名した浅野翔吾と萩尾匡也は、佐々木とはタイプが異なっている。高校卒3年目の秋広優人が成長したことをどう見るかがポイントとなりそうだが、佐々木を推す声があってもおかしくはない。
DeNAは清宮にも入札しておらず、数年前であれば佐々木も回避という流れになりそうだが、ここ数年は高校生の大物を続けて指名しており、チームの方針に変化が感じられる。ただ、今永昇太のメジャー移籍、石田健大のFA移籍も噂されており、そうなると投手の補強も必要になってくる。投手2人の動向によって佐々木入札の確率も変わることになりそうだ。
[2/3ページ]