元広島エース、北別府学さんが死去 20世紀最後の「200勝投手」が残した“神対応”エピソード

スポーツ 野球

  • ブックマーク

カープ一筋で213勝

 広島カープのエースとして5度のリーグ優勝、3度の日本一に貢献し、通算213勝を記録した北別府学さんが6月16日に亡くなった。65歳だった。現役時代の北別府さんは、直球は130キロ台後半主体ながら、スライダーなどの変化球を織り交ぜて緩急をつけ、「精密機械」と呼ばれる抜群の制球力と巧みなコーナーワークで、11年連続二桁勝利を記録するなど、一時代を築いた。【久保田龍雄/ライター】

 先輩の外木場義郎、池谷公二郎の速球に「自分のスピードでは太刀打ちできない」と衝撃を受けて以来、自らの生きる道をコントロールに求め、血のにじむような努力で制球力に磨きをかけた話も知られている。

 その一方で、「入団したときはO型だったけど、辞めるころにはA型になっていた」(『北別府学 それでも逃げない』グラフ社 友部康治氏との共著)と自ら回想するように、“気配りの人”として、チームメイトに優しい気遣いを見せたエピソードも多い。

 1986年、北別府さんは18勝4敗、防御率1.07の好成績でチームの2年ぶりVに大きく貢献するとともに、最多勝、最優秀防御率、最高勝率、沢村賞など投手部門のタイトルを総なめにし、MVPにも選ばれた。

 そんな最良のシーズンにあって、北別府さんらしい気配りが見られたのが、優勝を決めた同年10月12日のヤクルト戦だった。

胴上げ投手を目前にマウンドを譲る

 9月以降、全試合完投で6連勝中の北別府さんは、この日もヤクルト打線を5回まで散発3安打無失点に抑える。6回にレオンの3ランを許したものの、8回を終わって8対3と大きくリードし、余裕の完投ペースだった。

 だが、胴上げ投手を目前にした最終回、北別府さんは抑えのエース・津田恒実にマウンドを譲って降板する。

 同年、血行障害を克服し、復活を遂げた津田は、前半戦で3勝12セーブを挙げ、なかなか調子の上がらない先発陣に代わってチームを支えてきた。前半戦は7勝3敗ながら、自身の投球に納得していなかった北別府さんは「津田への感謝の気持ち」から胴上げ投手を譲る気持ちになったのだという。

 ただし、8回を投げ終えた直後、「津田に投げさせてやってください」と首脳陣に直訴したという話は、津田を主人公とするテレビドラマの“創作”だったことを後年明かしている。

 真相は、登板の数日前、北別府さんが新聞記者に「胴上げ投手は津田に務めさせたい」と話し、その気持ちを察した阿南準郎監督が最終回に津田を送り出したというもの。北別府さんは「8回を投げ終えてベンチに帰ったとき、みんなに『ご苦労さん』と言われて初めて(交代が)わかった」と回想していたが、それでも、弟のように可愛がっていた後輩に対する心遣いの結果であることに変わりはない。

次ページ:ナイン一人ひとりに「ありがとう」

前へ 1 2 次へ

[1/2ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。