菅野智之の今季初登板は50点 おそるおそる投げていた【柴田勲のセブンアイズ】
原監督の必死さが見えた
いずれにせよエースが投げて勝ったのは大きかったと思う。原辰徳監督は5回に1点をリードすると6回から継投に出た。菅野に白星を付けてやりたい。こんなことよりも、なんとか逃げ切りたいと必死だったのだろう。
巨人は、昨季までのソフトバンクとの交流戦で25勝40敗と最も負けている。日本シリーズでも2019年と20年に2年連続で4連敗を喫している。
勝負事は相手にのまれたら負けだ。いくらかでも苦手意識を払拭する必要がある。6回からは6人の投手を使った。菊地大稀が6回1死二、三塁で甲斐拓也をスライダーで空振り三振に仕留めたのが大きかった。ここがポイントだった。
8回には開幕投手を務めたタイラー・ビーディがリリーフ登板して無安打無失点に抑えた。さらには大勢だ。いつもは「ヨシッ」とばかりに気合満々で投げるが、この日は力むことなく楽に投げていたのではないか。
ヒットを1本打たれたが、最近は3人をピシャリで抑えるシーンを見たことがない。でも気負って投げるよりも、力を抜いて打たせて取る。こんな投球もいいのではないか。
ソフトバンク戦には18年以来、5年ぶりの勝ち越しとなった。明るい話題だ。
それにしても最近の巨人は本塁打頼みだ。ホームランで点を取っているのか、それともホームランでしか点が取れないのか。見方はいろいろだが、巨人が勝つ時は本塁打が出ている。本塁打が出るようになると、相手投手も警戒してくさいところを突くようになる。逃げる。カウントを悪くする。なんとかしようとしてボールが甘く入ってくる。
交流戦、残り6連戦に期待
4番の岡本和真が好調をキープしている。6年連続の15本塁打、35打点、打率.319、今季3割を打てば18年以来となる。
これまでの岡本和は一度不調に陥ると結構長く続いた。今季はそれがない。あっても短い。
ボール球を振らなくなったからだ。今までは四球を嫌ってボール球でも追いかけて振りにいっていた。今季はどっしりと構えて見逃している。我慢している。ツボにはまる甘い球は必ずくるし、しっかりと捉えている。これが岡本和の今季の成長点だと思う。
交流戦はダンゴ状態だ。巨人とDeNAが1位で並び、最下位のロッテまでわずか2ゲーム差だ。13日からは西武、楽天とラスト6連戦だ。
右太ももを痛めて離脱していたヨアンデル・メンデス、右腕を痛めていたフォスター・グリフィンが1軍に復帰する。現在、巨人のチーム防御率は3.93と12球団ワーストだが、菅野の復帰とともに投手陣がやっと整ってきたようだ。
4番の岡本和が主軸として打撃陣を引っ張り丸佳浩、坂本勇人らが呼応する。少しは逆襲の青写真を描くことができる。
ラスト6連戦、大いに期待している。そして貯金が増えることも――。
(成績は12日現在)
[2/2ページ]