藤井聡太が史上最年少名人に 恩師・文本力雄さんが懐かしむ“オレンジジュース事件”
とうとうこの日がやってきた。長野県北部の山あいで「今後半世紀はないのでは」と思われる将棋界の大記録誕生に立ち会い、その僥倖に浸った。第81期名人戦七番勝負(主催:毎日新聞社、朝日新聞社ほか)の第5局は、5月31日と6月1日の両日、長野県高山村の老舗旅館「緑霞山宿・藤井荘」で指され、挑戦者の藤井聡太六冠(20)が渡辺明名人(39)に勝利し、通算4勝1敗で新名人となった。【粟野仁雄/ジャーナリスト】
【写真】藤井六冠、2日目午後のおやつは見た目がそっくりな「ダブルドリンク」
羽生九段は「大きな夢と希望を与える」
20歳10カ月での名人位の獲得は、1983年に谷川浩司十七世名人(61)が中原誠十六世名人(75)の記録(24歳9カ月)を破って達成した21歳2カ月を40年ぶりに更新する最年少記録だ。
同時に、羽生善治九段(永世七冠資格=52)が1996年に達成した七冠(当時は全冠)に並んだ。当然こちらも史上最年少である。
最年少名人記録を破られた谷川十七世名人は「防衛を積み重ねながら挑戦し、数を増やしておられる現状は、想像を絶します」と藤井を称えた。
七冠に並ばれた羽生九段は「前人未到の大記録の達成は、将棋に興味を持つ子供たちに大きな夢と希望を与えます」とのコメントを発表した。
かつて「現役最強棋士」と呼ばれた渡辺は、一時は三冠を保持し、名人戦4連覇を目指したが、これで2004年から保持してきたタイトルを全て失った。藤井は、渡辺から、通算4冠(棋聖、王将、棋王、名人)も奪ってしまったのだ。
「名人」と書いた色紙を手に撮影陣の要求に応じ、記者会見に臨んだ新名人は、淡々と語った。
「名人という言葉には子供の頃から憧れの気持ちを抱いていたので、今回、獲得できたことについて、凄く感慨深いものがあります。ただ、その立場になってみるとそれで終わりというわけではなくて、その先がずっとあるというところもあるので、それをしっかり見据えてやっていきたいという気持ちです」などとタイトル獲得の感想を述べた。
全八冠の制覇まで、残すタイトルは王座のみ。現在、永瀬拓矢王座(30)への挑戦権をめぐって争われている予選では、藤井もベスト8に残る。
それについて訊かれた藤井は、「現時点でまだまだ遠いものなのかなというふうに思っているんですけど、それを目指せる、そういうチャンスを作れたということ自体が幸運なことと思うので、それを生かして、何とか少しでもそこに近づけるように頑張れたらと思っています」と語った。
[1/3ページ]