豊島“新区長”の誕生でヨドバシ問題はどうなる? 前区長がこだわった池袋LRT構想とは

国内 社会

  • ブックマーク

民間企業に口出しするのは好ましいことではないが…

 長い歳月をかけて整備してきたグリーン大通りへの政策が、ようやく実を結ぼうとしていた矢先に、顔の部分にあたる西武池袋本店に理念・政策が異なる家電量販店がオープンすることになったのだから、これまで積み上げてきた豊島区の苦労は水の泡になる。

 賛否はともかく、高野前区長が抗議したくなる気持ちは理解できる。グリーン大通りに干渉しない立地での出店や不特定多数の来街者の目につきやすい低層階以外なら問題にならなかっただろう。

 実際、ビックカメラもヤマダデンキも池袋駅前に立地しているが、豊島区が進めるグリーン大通りの計画には干渉しない位置にある。わずかな位置のズレだが、その差は大きいのだ。

 これまで高野前区長は、池袋のまちづくりに精魂を費やしてきた。特に、東口側は長年の思いが積もっている。西武池袋本店にブランド店を並べたところで、池袋駅東口の文化は向上しないとの意見もある。ブランド店によって文化を醸成するなんて考えが、そもそも時代錯誤だという意見も首肯できる部分はある。

 しかし、だから言ってヨドバシを無条件で許容するわけにもいかない。一朝一夕で、都市や街の文化を築き上げることはできないのだ。

 そして、なによりも危惧されるのが、池袋駅東口における家電量販店の競争激化だ。通常、ライバル店が切磋琢磨すると価格競争やサービスの充実合戦といった現象が起きる。これは本来なら消費者にプラスになるから歓迎すべき話だが、話はそう単純ではない。

 家電量販店の競争相手がリアル店舗とは限らない。いまやアマゾンをはじめとするネット通販で、家電を購入するライフスタイルは当たり前になっている。

 しかも、ヨドバシは新宿と秋葉原に巨大店舗を擁している。それだけではなく、ヨドバシカメラはアマゾンより優れているとも評価されているヨドバシ・ドット・コムという通販サイトを開設している。今後、こちらに傾注しても不自然ではない。だから、ヨドバシが池袋に実店舗を出店しても、撤退する可能性は否定できない。

 ヨドバシ撤退後に再びブランド品店を呼び戻すことは至難で、逆に100均一や全国展開の格安ファミリーレストラン、カジュアルファッション品店が並んでしまうことだって容易に考えられる。

 これは100円ショップや格安のファミレス、カジュアルファッション品店を腐しているわけではない。どこにでもある全国チェーンばかりが並ぶ金太郎飴のような街をつくることが、行政の目指すまちづくりなのか?という問いである。

 ブランド品店もネット販売という時代の要請には抗えないが、それでも消費者は「ネットで買うよりも、実店舗で見てから触ってから買いたい」との心理が強く働く。ブランド品店は、いまだ実店舗まで足を運んでもらえるのだ。これは、扱う商品の性格によるものだろう。

 とはいえ、都市・街は生き物と同じで、絶えず新陳代謝を繰り返しながら進化していく。取り巻く社会環境や人々の意識が変化することで、都市・街が想定外の方向へと突き進むことは決して珍しくない。実際、池袋LRTが未完なのに対して、後発のIKEBUSが実現した。そのように、都市や街が想定通りに動くことは圧倒的に少ない。

 高野前区長は、6期24年にわたり豊島区政を担ってきた。その功績は評価できるとしても、やはり長くやりすぎたという思いは強い。

 ちなみに、高野前区長が嘆願書を提出した際に、「行政が民間企業の経済活動に口出しするのはおかしい」との批判が出た。筆者も、行政が民間企業の経済活動に口出しすることは好ましいことだとは思わない。

 しかし、行政が民間企業の経済活動に口出しすることは豊島区に限った話ではない。例えば、故・安倍晋三元首相は首相在任時にJR東海が進めるリニア建設を国策と表現して、猛烈に推進。菅義偉前首相も、大手携帯キャリア3社に対して基本料金や通話料の引き下げを要請している。これらは行政が民間企業の経済活動に口出しした実例だが、批判の声は出ていない。

 いずれにしても、豊島区は新区長を迎えることになった。高際新区長は街頭演説のカコミ取材などでも「行政が民間の経済活動に口出しするのは、どうなのか?」と逡巡する素振りを見せたが、まちづくりという観点からフォートレス&ヨドバシ側と話し合うことは区長としては問題ある行為ではない。むしろ、区長の責務ですらある。

 新区長就任により、膠着状態の西武池袋のヨドバシ問題に新展開はあるのか? 豊島区はこれまで通りに都市計画を進めることができるのか? その成り行きに注目が集まる。

小川裕夫/フリーランスライター

デイリー新潮編集部

前へ 1 2 3 次へ

[3/3ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。