元AKB・武藤十夢が語った「アイドル生活12年」 気象予報士とFPの資格を取得した理由
3月でAKB48を卒業した武藤十夢(28)がデイリー新潮のインタビューに応じ、12年間のアイドル生活や気象予報士試験合格までの道のり、中学から大学院まで通った成城学園での学生生活などを語った。また、1人のタレントとして活動する今後の青写真も披露。才女らしく、理路整然と答えた。
アイドルとは「無限の可能性を持つ存在」
――AKB48での12年間が終わりました。武藤さんにとってアイドル生活とは何でしたか。
「修行ですね。いろんなことをたくさん学びました。ダンスとか、歌とか、レベルアップさせてもらいました。人間的にも成長させてもらったと感じています。AKBに入った当初は自分のことをやるだけで精一杯で、余裕がない部分もあったのですが、徐々に周囲のことも見られるようになっていったと思っています」
――自分のことよりチームのことを考えるようになった?
「その時々ですが、まとまりのあるチーム、仲の良いチームになったらいいなぁとは常に思っていて、そのためには私がどう動けばいいかと考えていました」
――アイドルは直訳すると「偶像」です。ただし、ほかにも「熱狂的なファンのいる若手歌手」などの解釈があります。武藤さんにとって、アイドルとは何ですか。
「無限の可能性を持つ存在だと思っています。とくにAKBはいろんなことに自由に挑戦させてもらえますし、卒業後もその経験を生かし、さまざまなことが出来ますから。先輩メンバーには女優さんやタレントさんがいる一方、会社を経営する人がいたり、結婚していたり。本当に可能性が無限なんです」
――1970年代のアイドルもキャンディーズの伊藤蘭さん(68)や石野真子さん(62)が女優に転身しました。一方で1980年代アイドルの松田聖子さん(61)のように歌い続けている人もいます。武藤さんの次のステップは?
「とりあえず今後もいろいろなことに挑戦していきたいと思っています。それと、資格を持っているので、その部分は伸ばしていけたらいいですね」
気象予報士とFPの資格を取った理由
――合格率約5%の超難関である気象予報士と、お金に関することを助言するファイナンシャル・プランニング技能士(FP)2級の資格ですね。防災士でもある。具体的にはどう生かすつもりですか。
「気象予報士としてはテレビ番組で帯のコーナーを持ってみたいですし、FPとしては本を書いたり、講演をしたりしたいと思っています」
――気象予報士試験は成城大経済学部1年生だった2015年に初めて受験し、合格したのは2019年で8回目。2017年に大学を卒業した後でした。AKBの活動も忙しかったので、途中で挫折しそうになりませんでしたか。
「いえ。CS放送の『AKB48 ネ申テレビ』(ファミリー劇場)という番組の企画として受験が始まり、ファン方も応援してくれていましたから、なんとか達成したいと思い続けていました。視聴者の方の中には『そんなの無理でしょ』といった声もあったんで、見返したい気持ちもありました」
――とはいえ、落ちるたびにガックリきたのではありませんか。
「落ちた時はまだいいんですよ。それより辛いことがありました。試験は3科目(学科の一般、専門と実技)あって、受かった科目は次の試験も有効なんですが、その期限が1年なんです。合格した学科の有効期限が切れてしまった時の絶望感は大きかったですね(笑)」
――合格に必要な勉強時間は800~1000時間とされています。どれくらい勉強したんですか。
「それが全然分からないんですよ。本当に。仕事と並行していましたし、大学にも通っていましたから。1日1時間も勉強できない日もあった一方で、半日以上も学習時間が取れた日もありましたから」
――大学は経済学部ですが、理系の知識もないと合格は難しい?
「そうですね。数学と物理が出来ないと厳しいと思いました」
――数学の微分・積分などや物理の熱力学などの知識が問われるからですね。
「数学はもともと得意なのですが、物理は難しかったです」
――2021年、今度はやはり難易度が高いFP試験2級に合格。なぜ、受験しようと?
「2020年に成城大大学院の経済学研究科修士課程を修了し、『さぁ、これからは仕事をしよう』と考えていたら、コロナ禍になってしまい、仕事がなくなり、暇になってしまったんです。それで『何かやっておきたいな』と思いました。勉強する習慣が付いているうちに資格を取ろうと考えたんです。大学と大学院で経済学を学びましたし、雑誌で投資の連載をしていたこともあって、FPを選びました」
――FPとして友人の家計を調べ、指導したりする?
「いえいえ、そんな(笑)。実務はまだやったことがないんですよ。自分の家計は見ています」
――お金の管理は子供のころから自分でやっていたんですか
「大学までは親が管理してくれていたので、自分でやるようになったのは大学院くらいからです。お金に関して『失敗した』という経験はないですね(笑)」
[1/2ページ]