「ロシアは負けない」発言の森喜朗氏に、防衛大名誉教授が言いたいこと
「ロシアが負けることは、まず考えられない」──これが、かつて日本のトップだった人物の発言だ。森喜朗・元首相(85)は1月25日、日印協会の創立120周年記念レセプションであいさつし、ウクライナへの侵略を続けるロシアを擁護した。
***
【写真12枚】「美しすぎる」と話題 米国で拘束されたのロシアの女スパイ【プーチンも絶賛】
多くのメディアが森発言を伝えたが、この稿では朝日新聞デジタルの記事(註1)から引用させていただく。
《せっかく(これまでロシアと良好な関係を)積み立ててここまできているのに、こんなにウクライナに力入れちゃっていいのかな。ロシアが負けるってことはまず考えられない》
森氏がロシア寄りの発言をしたのは、これが初めてではない。2022年11月、鈴木宗男参院議員(74)のパーティーであいさつし、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領(45)を批判した。
《ロシアのプーチン大統領だけが批判され、ゼレンスキー氏は全く何も叱られないのは、どういうことか。ゼレンスキー氏は、多くのウクライナの人たちを苦しめている》(註2)
さらに森氏は、《戦争には勝ちか、負けかのどちらかがある。このままやっていけば(ロシアが)核を使うことになるかもしれない。プーチン氏にもメンツがある》と“警告”まで発したのだ。
まるでウラジーミル・プーチン大統領(70)の代理人といった趣だが、森氏は親子2代にわたる親ロ派として知られている。
プーチンとの親交
森氏の父親である森茂喜氏(1910〜1989)は石川県根上町(現・能美市)の町議と町長を務め、ロシアとの文化交流に力を入れた。担当記者が言う。
「茂喜さんが町長だった1976年、根上町はイルクーツク州シェレホフ市と姉妹都市になりました。茂喜さんは友好親善に力を注ぎ、死後、遺骨の一部を同市に送るよう遺言で指示したほどです。実際、現地には、茂喜さんのお墓が作られました」
2000年4月、森氏は首相に就任すると初の外遊先にロシアを選び、プーチン大統領と会談を行った。
「翌年3月にはイルクーツクで日ロ首脳会談が行われ、イルクーツク声明が出されました。北方領土の返還に向け交渉を促進させることに同意したのです。このときシュレホフ市にある茂喜さんのお墓をプーチン大統領と訪れたことも話題になりました」(同・記者)
冒頭の森氏の発言を報じた時事通信は、記事の中で《森氏は首相在任中から北方領土問題に取り組み、ロシアのプーチン大統領との良好な関係で知られる》と解説した(註3)。
ご本人としては信念に基づく発言だったのかもしれないが、当然ながら有権者の反応は厳しかった。
[1/3ページ]