こんな記事も読まれています
「誤嚥性肺炎」をゼロにした介護施設の、たった数十秒でできるケア術
モンキー・パンチに眉村卓……。著名人を含め、今年も「誤嚥性肺炎」は数多の命を奪った。高齢者に特徴的な病とあって、介護現場にとっては脅威。敬遠する向きもあるが、正しいケアを行えば、「ゼロ」にすることも可能だという。成功事例の現場レポート。
***
スプーンひとつで人を殺せる――都内のさる介護施設では、この病の恐ろしさをそう表現し、職員に警鐘を鳴らしているという。
「介護士の三大業務と言われるのは、排泄、移乗、食事。一日の仕事の半分はこの三つの介助に費やされます」
...
つづきを読む
こんな記事も読まれています
健康のために飲んでいる「サプリメント」が“寿命を縮める”かもしれない
世界のサプリメント市場は右肩上がりに成長し続けている。
健康維持や美容のためにサプリメントを日々摂取している人は多いだろう。
効果を実感している人もいるだろうし、適切に使えば健康に良いこともあるのだろう。
しかし、宣伝文句を丸ごと信じ込んで、安易にサプリメントを飲むのは避けたほうがよさそうだ。
「抗酸化物質は体に良い。だからサプリで飲めば健康になる」
そんなふうに信じ込んでいる方は、以下の解説を読むと、少々ショックを受けるかもしれない。...
つづきを読む