山川穂高、近藤“VIP待遇”で「ソフトバンク入り確定」の声 盟友と明暗、森友哉の“地団駄”とは
金銭が最優先のFAに原点回帰
近藤はと言えば、吉田がレッドソックス入団で合意との発表後、すぐにソフトバンク移籍を表明した。
「パ・リーグ5球団の争奪戦になり、同一リーグでの移籍を阻止しようと各球団、獲得に躍起になっていた。最終的にオリックスとの一騎打ちになった。吉田の移籍を受けたオリックスは増額したもようだが、ソフトバンクはさらにその上を行った」(同前)
当初は森とそう変わらない条件とされていたが、終わってみれば契約年数、金額共に倍ほどになった。球界でも希少な打てる捕手と、出塁率がウリの巧打の外野手。森は1学年下で近藤より若いだけに「逆になってもおかしくなかった」とは前出のNPB元監督の分析だ。その上でこう指摘する。
「大阪出身で、オリックスのジュニアチームに在籍していた森と違い、近藤は九州に地縁も人脈もほとんどなかった。条件面だけでソフトバンクを選んだ。しかし、おカネを最優先するのが本来のFAの趣旨ではないか。より好条件の球団に行くという原点に立ち返っただけだと思う。今後はこういうトレンドに傾くこともあり得る」
来オフのFA市場を展望すると、本塁打王3度の山川が目玉に挙がる。西武には主力がことごとくFAで流失した“黒歴史”がある。和田一浩、涌井秀章投手(中日)、岸孝之投手、炭谷銀仁朗捕手、浅村栄斗内野手(以上楽天)――、森も去っていった。今オフこそ源田壮亮、外崎修汰両内野手と複数年契約を結び、“生涯西武”にして囲い込んだが、これまで慰留に成功した主力は中村剛也内野手や、栗山巧外野手らにとどまっている。
[2/3ページ]