国会審議中にスマホをいじる議員に真意を聞いた 「反省」「言い訳」「無視」と反応はさまざま

国内 政治

  • ブックマーク

参議院本会議中にパーティー券購入のお礼メールを指示

 その甘利氏の支援を受け、今年5年ぶりに国政に返り咲いた浅尾慶一郎参院議員(58)は、11月11日の参議院本会議中にスマホを操作。

 どうやら、パーティー券購入者へのお礼の文面を公設秘書に指示していたようだ。

 本人に聞くと、

「秘書からの連絡を受け、大事な参議院本会議中に対応してしまいましたこと反省しております」

 との回答だった。

「国会審議よりパーティー券の方が大事なのか」

 と批判されても仕方がないだろう。

ネットニュースに見入る中谷元・元防衛大臣

 ここまでの議員たちは、どれもルール違反とはいえ、いちおう「政治活動の一環」ともいえなくない。

 一方で、完全にアウトなのは中谷元(げん)・元防衛大臣(65)。

 11月4日の衆議院本会議で中谷氏が見ていたのは、「ダウンタウンの浜ちゃんが若手俳優のスキンケア方法にツッコミを入れた」、というネットニュースだ。

 人気番組「ダウンタウンDX」の一場面を切りとったニュースである。

 本人にその真意を問うたが、言い訳の文面すら思いつかなかったのか、期限までに回答は得られなかった。

 写真を見ると、ニュースを読んでいるのではなくてスマホをいじりながら眠気に負けて意識を失っている可能性も否定できないが、それはそれで問題だろう。

 折も折、世間では防衛費増額の財源について、政府に厳しい視線が注がれている。増税の前にやることがあるだろう、という声は大きい。

 議員が残念な姿をさらすたび、国民の心はますます政治から離れていくのではないだろうか。

撮影・福田正紀、本田武士、西村 純

週刊新潮 2022年12月22日号掲載

前へ 1 2 次へ

[2/2ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。