最上階は300億円! 建設中の「アマンレジデンス東京」には誰が住む? サイバーエージェント藤田社長は「見学に行った」
相次ぐ値上げに悲鳴を上げる庶民を見下ろすかのごとく、富める者は高みを目指す。都心に建設中の超高級レジデンスは、さながら「令和版バベルの塔」。最上階のペントハウスを狙い群がる長者の中には、誰もが知る富豪の名もあった。
***
【写真を見る】300億円の部屋もあるアマンレジデンス東京 豪華な内装は?
都心でも高所得者層が多く住むとされる東京・港区で、「日本一高いビル」が建設されているのをご存じだろうか。高さは330メートルで、来年3月に完成した暁には、大阪・天王寺の「あべのハルカス」(300メートル)を抜いて記録を更新する予定である。
“暫定日本一”となってしまった西の雄が最上階を展望台にして広く人々に開放しているのに対して、都心に建設中のこちら“未来の日本一”は、上層部が高級レジデンスで占められる。背の丈333メートルの東京タワーと同じ高さで景色を眺められると聞けば、選ばれし“雲の上の住民”だけが足を踏み入れられる空間の誕生に、誰しも興味が湧こう。
その最上階ペントハウスを根城にするのは誰なのか。水面下ではさまざまな富豪の名が取り沙汰されているが、仔細に触れる前に、このビルが作られた経緯をざっと振り返っておこう。
なぜ都心の好立地に更地が?
ビルは大手デベロッパーの森ビルが、「虎ノ門・麻布台プロジェクト」と銘打ち1980年代末から再開発を計画してきた。
地元不動産業者が言う。
「今や都心の好立地でこれだけの規模の土地が更地で出ることはまずありません。南側は幹線道路の外苑東通りに面していて、外務省が主催するレセプションや国際会議などにも利用される飯倉公館、ロシア大使館などが立ち並ぶ。一帯は麻布台と呼ばれハイソな雰囲気が漂っていますが、かつては大通りから一歩入れば小さな商店や賃貸アパートなどが姿を現すような、昭和の風情漂う都心のエアポケットとなっていたんです」
そこに住まう約300人の権利者をまとめ上げ、新たに生まれた約6万4千平方メートルの敷地には、三つの高層ビルが建つことになっている。前述した「日本一高いビル」がメインタワーで、地下から低層部分にはレストランなどのテナントの他、慶應大学病院の予防医療センターが入る。敷地内にはインターナショナルスクールも併設されるため、外国人対応の高級スーパーもオープン。中層部分には企業のオフィスが入居する。
[1/3ページ]