25日の中日戦は今季の巨人を凝縮していた試合だった【柴田勲のセブンアイズ】
今季の巨人を凝縮した試合
これも25日の試合だった。5点を追った6回に中田翔のタイムリーで1点を返してなお1死満塁で5番・岡本和は谷元圭介の変化球に浅い中飛に倒れた。グレゴリー・ポランコも二ゴロで1点止まりだった。
ボールのセレクション(選択)がヘタだ。これは岡本和に限った話ではない。巨人の打者は無死満塁といった場面で低めのボールや難しい球に手を出す傾向が強い。
長嶋(茂雄)さんはこんな場面になるとよく「柴田、ここはおいしい。外野フライ、内野ゴロでも点が入るんだからな」と言っていた。長嶋さんはしっかりモノにしていた。
空中戦を挑むチームの主力がこうでは試合展開が苦しくなるのは当然だ。確かに岡本和は5年連続で30本塁打を記録したが、前にも記したように村上と岡本和の違いは打てる球を我慢して待てるかどうかだ。岡本和は9月に入り復調してきたが、それまでは主砲としては物足りなかった。
25日の中日戦は今季の巨人を凝縮していたように思える。
巨人は終盤、4番に座った中田のおかげでなんとか格好が付いたが、ポランコ、アダム・ウォーカーは20本塁打以上打ってはいてもチャンスで強くなかった。
坂本勇人のケガによる再三にわたる離脱も痛かった。コロナ禍に見舞われたけど、これはどこのチームも一緒だ。ケガもそう。言い訳はできない。
反省材料はたくさんあるが投手陣に限って言えば制球力アップが重要な課題になろう。472四死球はリーグワーストだ。まずは外角低めへの真っすぐとストライクを取れる球を磨くことだろう。
桑田コーチに言いたいこと
一つ注文がある。巨人ベンチでイニングを投げ終えた投手に桑田真澄投手チーフコーチが歩み寄って話しかけるシーンをよく見かける。時にはグータッチをして始まる。
あれはやめた方がいい。なにか気を使っているように見えるし、また媚びを売っているようにも映る。
なにか言いたいことや教えたいことがあるのなら試合が終わってやればいい。なぜ打たれたのか、なぜあの球ではダメだったのか。自分で考えさせることが先決であり、大事なことではないか。あんなことを投手コーチがやっているのは巨人だけだろう。見苦しい。
泣いても笑っても残り試合は2。仮にCSに出場できないようならいろいろな問題が浮上してくるだろう。
10月1、2日は横浜に乗り込んでDeNA戦だ。先発は戸郷と菅野か。今度は2連勝してもらいたい。勝つしかない。ファンとともにCS進出を願っている。
(成績は26日現在)
[2/2ページ]