民放で加速する「中居正広MC」不要論 テレビマンが解説する“復活のカギ”

エンタメ 芸能

  • ブックマーク

 7月16日、日本テレビは午後7時から「はじめてのおつかい 真夏の大冒険スペシャル2022」を、一方のTBSは午後2時から「音楽の日2022」を放送した。両番組の“視聴率対決”がテレビ業界で大きな話題になったという。

 ***

 バラエティ番組の制作に携わるベテランスタッフが言う。

「日本テレビの『はじめてのおつかい』は、1991年から放送されている長寿番組です。常に視聴率は2桁という人気番組でもあります。Netflixで過去の放送回が配信されると、世界中で大きな反響を呼んだことが話題になりました。ところが今回、平均視聴率は8・6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、世帯、リアルタイム:以下同)と落ち込んでしまいました。なんと番組史上初の1桁台という不名誉な記録だったのです」

 なぜ「はじめてのおつかい」が視聴者からそっぽを向かれてしまったのか、原因は「音楽の日」の大健闘だという。

「ビデオリサーチの公式サイトでも紹介されていますが、午後2時からの放送でも平均視聴率は7・3%を記録しました。これが午後7時以降となると、なんと平均10・2%まで上昇したのです。7月16日に放送されたテレビ番組の中でも、かなりの視聴者を惹きつけました」(同・スタッフ)

 実は「音楽の日」は、放送前にアクシデントが多発し、それこそ「果たして無事に放送できるのか」と心配する声すらあったという。

安住・江藤アナの大活躍

「7月12日にはKing Gnuが、13日にはNiziUが、それぞれメンバーに新型コロナ感染者が出たため、出演キャンセルが発表されました。共に人気を誇るグループなので、視聴率への悪影響が取り沙汰されました。更に衝撃的だったのが、オンエア当日の16日、MCを務める中居正広さん(49)が『14日から急性虫垂炎で入院しており、番組の出演を取りやめる』と発表したのです」(同・スタッフ)

 人気グループも欠き、看板のMCも出演できない──番組スタッフが真っ青になったことは想像に難くない。

 そもそもTBSの「音楽の日」は、2011年の東日本大震災が契機となり、「一つになって歌の力でニッポンを元気づける」ことをコンセプトに放送されている。

 中居は当初からMCを務め、制作現場でも中心的な役割を果たしてきた。単なる「司会」が休演するというのではなく、番組の「心臓部」が失われたのと同じだったという。

「16日は『音楽の日』をチェックしていましたが、率直に言って、途中まで中居さんの不在を忘れていました。それだけ安住紳一郎アナ(49)のMCが完璧と言っていい出来栄えでした。更に、急遽出演が決まった江藤愛アナ(36)も、見事に安住アナと息を合わせて番組を進行していました」(同・スタッフ)

次ページ:MC王・中居正広

前へ 1 2 3 4 次へ

[1/4ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。