安倍派の醜悪な跡目争い 安倍家の代理人を気取る西村康稔氏、森喜朗元総理も登場
参院選から一夜明けた7月11日、安倍氏の通夜が東京・港区の増上寺で営まれた。国会議員ら列席者約2500人。焼香を終えた参列者が歩を進めるその先に、親族らとともに神妙に頭を下げる喪服姿の男が。
安倍派(清和会)事務総長、西村康稔氏(59・前経済再生担当相)である。自民党のベテラン議員が言う。
「ほかの清和会議員は昭恵夫人や弟の岸信夫氏(防衛相)ら親族の後ろに並んでたけど、西村氏は親族然としたたたずまいで出口の近くに立っていた。自身を印象付けようとしたんだろう」
通夜に先立ち、西村氏は以後の派閥としての対応を事務総長たる自身に一本化させようと企てていた。
清和会会長代理をつとめる塩谷立氏(72)と下村博文氏(68・前政調会長)に加え、清和会の参院会長である世耕弘成氏(59・参院幹事長)の三人を11日昼、紀尾井町の派閥事務所に集めたのだ。
政治部デスクが解説する。
「この西村氏の動きを察知して駆けつけたのが、清和会最高顧問の衛藤征士郎氏(81)でした。居合わせた出席者の一人が“通夜や葬儀の段取りの確認で……”と言うのも聞かず、西村氏に向かって“何も決めるな”とクギを刺したのです。結果、当面は一致結束していくことを確認しただけで終わりました」
「一体どういう了見なのか」
が、この“衛藤裁定”は建て前に過ぎない。安倍氏を斃(たお)した銃撃が、派の跡目争いの号砲となったことは否定しようがなかった。
「西村氏の素早い動きが象徴的です。事件当時、奈良から近い自らの地元・兵庫県にいたことを奇貨として、事件のあった8日のうちに安倍氏の搬送先の病院に駆けつけた。翌9日には安倍氏の遺体を乗せた霊柩車を、秘書が運転する車で追走して帰京。そのまま安倍氏の私邸に上がり込み、かいがいしく立ち回った。訪れた弔問客にも、昭恵さんや岸さんのすぐ傍で一緒に対応していたそうです」
陰に陽に張り切る西村氏。その異様さは、9日に派の所属議員に配布された連絡文書にも表れている。
〈ご連絡〉と題する文書には、次のようにある。
〈1.弔問はお受け致しません(清和研会員であってもご遠慮ください)。
2.お花等も一切お受け致しません〉
派の中堅議員が訝る。
「安倍家の代理人を気取り、一方で議員の動きをコントロールしようなんて、一体どういう了見なのか」
[1/4ページ]