ドラ1・吉野創士を育てた昌平高・黒坂監督、指導の原点はノムさんだった 厳しい練習で部員から胸ぐらを掴まれたことも

スポーツ 野球

  • ブックマーク

プロセス重視の「野村野球」の虜に

「めちゃくちゃ刺激的でしたよ。野村哲学を徹底的に叩き込まれて。27歳の自分がどれだけ無知だったのかを思い知りました」

 野球においても目から鱗の日々だった。打者有利のバッティングカウントで打ち損じが多かった黒坂に、野村は尋ねた。

「あのカウントで、どんなつもりで打っているんだ?」

「このカウントなら、真っすぐが来るだろうと思って打っていました」

「それでは考えが浅い。『その真っすぐをどう打つか』まで考えろ。ただストレートを待つのではなく、どこに打つか、どう打つか、2つ3つ考えることによって、ミスショットは減らすことができるんや」

 結果論ではなくプロセス重視。そこに勝機があると知った。黒坂は野村野球の虜になった。試合ではスタメンを外れることが多く、主に出番は守備固めだったが、ベンチでは野村の近くに座った。野村は相手投手の癖や、相手バッテリーの配球の傾向を見破るポイントを黒坂に指摘した。情報を共有し、チーム全体で攻略する。そんな野球が面白く、楽しくなっていった。

「お前、守備は由伸より上手いぞ――」

 野村は「脇役」の黒坂に、こんな言葉をかけた。

「お前、守備は由伸より上手いぞ――」

 褒めることも戦いの一つ。野村は選手をその気にさせる術も心得ていた。

「高橋由伸選手は同世代のスーパースターですから、やる気出ちゃいますよね。中盤からはキャッチボールをして心身の準備をしていました。翌年のオフの面談で自分から野村監督に『今年で上がります』と伝えたんですが、『来年も戦力で考えていたのに、残念やな』と言ってくれたのは嬉しかったですね」

 野球部引退後は地元・埼玉へ戻り、一般企業への転職を考えていた。「野球を取ったらゼロになるな」という野村の言葉の影響からだった。そんな中、母校から監督のオファーが来た。

「引き受けたのは、野村さんから教わった野球を試してみたいという気持ちからです」

 2005年春。就任が決まると野村のもとへあいさつに出かけた。大きなミッションがあった。ミーティングで使用した「野村の考え」を1冊もらうことだった。

「普通は取り扱い注意で、退部する時に回収されるんですが、『指導の参考にしたいので、下さい』と勇気を出して言ったら、もらえたんです。『高校野球の監督は俺が一番やりたかった職業の一つなんだ』とも言って下さったことがありましたね」

次ページ:「胸ぐらをつかんできた生徒もいましたね」

前へ 2 3 4 5 6 次へ

[4/6ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。