ネットの“水着規制”でグラビアアイドルの受け皿になる「ファンティア」 利用者が魅力を語る
イラストレーターやコスプレイヤーなどクリエイターを直接支援することができる「パトロンサイト」と呼ばれるサービスが近年、増加している。その中でも有名なサービスが「ファンティア」で、最近ではグラビアアイドルなど芸能人の新規参入も増えてきた。その実情について、実際に利用するグラドルたちを取材すると、ネットの肌色規制に対する“避難場”となっている一面も見えてきた。【徳重龍徳/グラビアアイドル評論家】
***
【写真】ファンティアの魅力を語ってくれたグラドルの平塚奈菜さん
〈ファンティアに写真アップしました。見てください〉
グラドルたちのTwitterを見ていると、「ファンティア」という言葉を目にする機会が増えた。
「ファンティア」とは、同人誌などの漫画販売で知られる「とらのあな」を展開する株式会社虎の穴が運営するクリエイター支援プラットフォームで、利用者はプロ、アマ問わずに無料でファンクラブを開設することができる。ファンクラブを有料会員制にしたり、デジタル写真集などを販売し、収入を得る仕組みだ。
「パトロンサイト」とも言われる、こうしたサイトは近年国内でも増えている。中でも「ファンティア」のスタートは早く、2016年5月に運営が始まり、今年で6年目を迎える。累計登録会員数が前年同期比183%となる601万人(※2022年3月時点)となるなど、急成長を遂げている。
「ファンティア」はもともとタレント特化のサービスではなく、当初はイラストレーター、コスプレイヤーなど同人界隈の人たちが主に利用していた。グラビアアイドルの利用が増えたのは、新型コロナ以降だ。感染防止などを理由に、撮影会やイベントの自粛が相次ぐ中、水着姿を公開し稼ぐことができるファンティアは貴重な収入源となり、その流れが現在も続いている。また近年は事務所に所属せずフリーとして活動するグラドルも多く、個人で稼げる手段としても利用者を増やしている。
[1/3ページ]