立民が参院選に「セックスワーカー団体代表」擁立で波紋 「売春肯定本」の著書もある女性候補の“過激な主張”
「生でやりまくってる一般市民」
例えば、2年前にはTwitterでこんな投稿もしている。
〈重要なのは、ゴムフェラを義務づけるのではなく、生フェラでもゴムフェラでも、働く人が選べるようにすることです。/性感染症検査の考え方と同じ。/生でやりまくってる一般市民の人々のセックスに対して義務付けない事を、セックスワーカーにだけ義務付けるのは差別的なので、重要なのは選択出来る事〉(20年8月12日)
卑猥な表現が気になるが、この主張はセックスワーカーの権利拡大を訴えている一方で、過激なサービスを提供する業者側を利する内容にも聞こえなくもない。
2000年に出版された「売春肯定宣言 売る売らないはワタシが決める」(ポット出版)という書籍では、〈なぜ社会構造を理由に買売春が制限されなければならないのか〉という見出しで、このように書いていた。
〈労働者の嫌がることはしていけないという認識をもっと偏在させるためには、すべての性産業を法的に認め、他の職業と同様に、労働量が公権力に守られるシステムを作らなければいけない。労働者の任意の絶対性に疑問があるからといって、性産業を否定したり、撤廃する方向では、性産業の地下化を促し、危険を増やすだけである〉(一部を抜粋)
同じ立民の先輩議員を攻撃
このような過去の発言に対して山井氏らは、「うちが売春合法化を目指している党と誤解されかねない」と反発しているというのだ。
さらに最近は、Twitterで党内の先輩議員に対してこんな攻撃的なツイートもしていた。
〈本来なら今も国会議員だったはずの本多平直さん。/本多さんの発言を捏造した当時の報道、それを鵜呑みにし本多さんを集団リンチして吊上げ扇動した人、親友と言って信用させてプライベートでの会話録音し切り取り、本多さんを辞職に追い込んだ同僚議員ら、人間として最低です〉(5月10日)
昨年6月、「50歳近くの自分が14歳の子と性交したら、たとえ同意があっても捕まることになる。それはおかしい」と発言したとして、本多平直氏(57) が、離党と議員辞職に追い込まれた騒動を受けてのコメントである。
党関係者が続ける。
「『辞職に追い込んだ同僚議員』とは寺田学・衆議院議員らを指しているわけですが、これからバッジをつけて雑巾掛けから始めようとしている候補者が、一方的に、6期も当選している先輩議員を『最低』呼ばわりするなど奔放すぎるでしょう。今回、執行部は女性候補者比率5割達成の目標にこだわっていた。結果として、選考がおざなりになったのでは、と指摘する声も出ています」
[2/3ページ]