こんな記事も読まれています
「たった5万人の来場で大混乱」 開幕まで1週間「大阪万博」でさらなるトラブルの予感が! 視察した府議から嘆きの声
開幕を13日に控え、先ごろ来場者を招いて最終リハーサルが行われた大阪・関西万博。折からの海外パビリオン建設の遅延だけでなく、さらなる懸念が浮き彫りになったという……。
***
万博会場となる人工島の夢洲(ゆめしま)では、さる4日から3日間にわたって予行演習「テストラン」が催されていた。
「初日は万博協会の関係者や家族、大阪市職員などが訪れ、続く2日間は、抽選で選ばれた一般市民も参加。3日間で合計およそ10万人が来場しました」
...
つづきを読む
こんな記事も読まれています
7千通の郵便物を廃棄、プールの水出しっぱなし騒動… 「無能な労働者」ニュースを見て思うこと(中川淳一郎)
「無能な労働者」関連のニュースが大好物です。「郵便物7千通捨てる コロナワクチン接種券も 容疑で局員の男を逮捕」(朝日新聞デジタル2022年1月18日)などですね。そして、この手のニュースに登場する主人公の供述が味わい深いんですわ。
20歳の容疑者の男は「『配達するのが面倒だった』と容疑を認め」、「『昨年11月ごろから(郵便物を)持ち帰っていた。処分に困って雑木林に捨てた』などと話し」たそうです。
あのさぁ……。どう考えても7千通もの郵便物、不法投棄したらバレるでしょ? 面倒くさかったのかもしれないけど、まず20歳のキミがやるべきだったのは「郵便物が多過ぎて僕には対処できません! 皆さん、なんとかしてください!」と同僚に泣きつくことだったんですよ。...
つづきを読む