佐々木朗希と大谷翔平の球質の違い、ケガのリスクは? 江川卓が解説

スポーツ 野球

  • ブックマーク

 たった105球である。昨年覇者の打線を手玉にとり、完全試合を達成した千葉ロッテ・佐々木朗希投手(20)のピッチングは異次元だった。自然、「メジャー入り」へ期待も膨らむが、ならば海の向こうで二刀流を続ける先達に比べ、何が優れ、何が足りないのか。

 ***

「球速もさることながら、コントロールが素晴らしかったですね」

 ロッテOBの野球評論家・里崎智也氏は佐々木の投球をそう絶賛する。

「完全試合で難しいのはヒットを打たれないこと、そしてフォアボールを出さないことです。シュート回転するボールはほとんど見られず、オリックス打線は佐々木のストレートにほぼタイミングが合っていませんでした」

5年目を終えた後にメジャー挑戦?

 今月10日、昨年のパ・リーグ王者のオリックス戦で先発した佐々木は三振の山を築く。まずは、13者連続奪三振でプロ野球記録を更新。さらに、一つの四死球も出さず、28年ぶりの完全試合を達成した。

 スポーツ紙デスクは、

「今シーズンはメジャーの極東スカウト陣が佐々木を追いかけており、この試合のインパクトは大谷以上に大きいでしょう。投手としては大谷より佐々木の方が上だと思います」

 佐々木自身もメジャー志向だとされているが、

「報道陣に対しそういうことは一切言いません。軽はずみな発言をすると見出しになることを分かっていて、ある意味で計算高い。順当にいけば大谷と同じように5年目を終えたくらいでポスティングによるメジャー挑戦となるのでは。千葉ロッテはメジャー行きに寛容な球団でもありますから」(同)

 遠い異国の地で将来ライバルとなるかもしれない佐々木と大谷の投球術の違いについて、

「佐々木投手はストレートでカウントを稼いでからフォークを決め球にする。大谷投手はいろんな変化球で打ち取るタイプです。両者ともすごい投手としか言いようがありません」

 と解説するのは、“昭和の怪物”野球評論家の江川卓氏である。

次ページ:野茂タイプ

前へ 1 2 次へ

[1/2ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。