宝田明さん逝去 “ダムダム弾で撃たれた傷が今も…”昨年語っていた「壮絶戦争体験」

エンタメ 芸能

  • ブックマーク

 昭和を代表する二枚目スターとして知られた宝田明さんが、3月14日に肺炎のため亡くなっていた(享年87)。昨年、宝田さんは週刊新潮のインタビューに応じ、自身が体験した「戦禍の記憶」について語っていた。(以下は「週刊新潮」21年6月10日号に掲載されたものです)

 ***

 僕と同じ昭和1桁生まれの方々は、新型コロナウイルスの感染率が高いと言われ、実際に、耐え難きを耐えながら自重を続けていると思います。この世代は誰もが戦争を経験し、過酷な人生を強いられました。それだけに、いまがどれだけ辛かろうと、この新たな困難も乗り越えてもらいたいと願っています。

〈多感な少年期を満洲国で過ごした宝田明氏の胸には、戦争に翻弄された日々の記憶が深く刻まれている。そして、令和の日本を襲った現代の疫禍と同じく、国民の生命と平穏な生活を奪った昭和の戦禍についても、風化させてはならないと語るのだ。〉

 僕の祖父は、越後国村上藩の士族の末裔で、朝鮮総督府の海軍武官でした。祖父の勧めで朝鮮に渡った父は朝鮮鉄道に勤め、私もそこで生まれました。

 その後、父が満洲鉄道(満鉄)に転勤したのを機に一家で満洲へと移り住み、まもなく“アジアのパリ”と呼ばれたハルビンに転居しました。

 当時の僕はご多分に漏れず生粋の“軍国少年”。大きくなったら関東軍に入って満洲へ戻り、日本の北方を死守する防波堤にならんと当然のように考えていました。日本の土を踏んだことがなかったので、ひと一倍、我が祖国への思いが強くてね。満洲に住む知り合いが帰国すると聞けば、“宮城(きゅうじょう)”の玉砂利を持ち帰ってきてほしいとねだるような少年でした。

 ハルビンは華やかな国際都市で、日本人はもちろん、漢民族、朝鮮族、蒙古族、満洲族とさまざまな人々が互いに手を携えて暮らしていました。文字通り、「五族協和」を体現したような状態で、ロシア革命を逃げ延びた白系ロシア人とも身近に接していた。コスモポリタンな環境に育ったせいか、いつのまにか僕にも国際性が身についたわけです。僕が俳優になって女性のハートを鷲掴みにしたと言われても、別に計算しているわけではなくてね(笑)。ただ、日常的に外国人と付き合っていた少年時代のバタ臭さは影響しているかもしれません。

「憎きソ連兵め!」

 さて、1945年になるとそんな満洲の雰囲気は一変し、小学5年生だった僕でも戦況の悪化を感じ取れるようになりました。僕は兄3人と、姉、弟の6人きょうだいでしたが、上の兄二人は出征し、姉も遠方で働いていた。南方での戦が危うくなったと聞くたびに、兄姉の身を案じたものです。

 そして、8月6日、雑音混じりのNHKラジオから〈広島に謎の化学爆弾が投下され、10万人の同胞が命を落とした〉というニュースが届けられます。人々が騒然とするなか、9日には長崎にも同じ爆弾が落とされたという。

 誰もが不安を隠しきれないまま8月15日を迎え、満鉄の社宅に住んでいた父母と僕たち兄弟は、畳に正座しながら玉音放送に耳をそばだてました。

「耐え難きを耐え、忍び難きを忍び……」

 天皇陛下のお言葉を聞いて、母はガクッと崩れ落ち、父が「終わったな」と漏らしたのを覚えています。幼い僕には意味が分からず、「どうしたの? 負けたの? 嘘だよね!」と父に食って掛かったのですが、「いや、天皇陛下が仰った通り、日本は負けたんだ」。

 後年、あの光景を思い出して詠んだ短歌があります。

「威儀正し 玉音放送聞く我が家 終ったと父の声弱くして」

 しかし、僕が戦争の本当の恐ろしさを知るのは、終戦後のことでした。

 日本の敗戦が明らかになると、40~50輌ものソ連軍の戦車が隊列を成してハルビンに侵攻してきました。ただ、当時の軍国教育では「鬼畜米英」と教え込まれてきたものの、満洲には白系ロシア人の友だちもいたので、ソ連軍が怖いとは思わなかったんですね。

 しかし、あにはからんや、ソ連軍は満洲で暴虐、略奪の限りを尽くします。挙句の果てに婦女子に対する凌辱も……。日本の軍隊は武装解除され、兵舎に閉じ込められていたので街は無政府状態です。日本の婦人たちは髪を坊主に丸め、風呂敷を被って集団で買い物に行きました。

 ところが、ある日、僕が部屋の窓から外を見ていると、ひとりで歩いている婦人が目に入ったのです。すぐに、2人のソ連兵に捕らえられ、裏路地に引きずられて行った。彼女が「助けてください!」と叫んでも、マンドリンと呼ばれる自動機関銃で武装した兵士が怖くて誰も駆けつけられない。僕は無我夢中で交番に向かって走っていました。

 もちろん、警官の姿はありませんでしたが、代わりにソ連の憲兵がいた。「カピタン・パジャーリスト!(将校さん、お願いです!)」と懇願して、どうにか現場まで連れて行きました。しかし、その婦人は下半身を丸裸に剥かれて辱めを受けた後でした。憲兵がこん棒で兵士たちを殴ると、彼らは慌てて脱ぎ捨てたズボンを穿きながら逃げ出しました。その時に感じた「憎きソ連兵め!」という思いはいまだに消えません。

 それからまもなく、実際にソ連兵から銃撃された日の記憶も、鮮明に思い出すことができます。

次ページ:鉛弾が腹に…

前へ 1 2 3 次へ

[1/3ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。