「女性の味方」として有名な弁護士が“凄絶セクハラ”で提訴され… 本人の言い分は?

国内 社会

  • ブックマーク

かつての人情裁判官

 訴訟は原告が厚労省の記者会で会見を行ったことにより明るみに出た。その際、彼女は名を公表しなかったが、相手方は実は知る人ぞ知る法曹界の大物で、武内大佳(ひろよし)氏という。

 もともと判事を務めていた氏を有名にしたのは、1968年、栃木で起きた殺人事件である。実父から繰り返し強姦され、5人の子を産まされてきた女性がその父を殺害した。この事件を宇都宮地裁で裁いたのが、若き日の武内氏である。

 司法関係者によれば、

「当時、刑法には『尊属殺人罪』があり、親を殺した場合にこれが適用されると、通常の殺人より重い『死刑』か『無期懲役』、減軽しても下限は3年6カ月の懲役でした」

 しかし、武内氏らは、この女性に刑を科すことはできないと考え、「尊属殺人の重罰規定」は法の下の平等に反して違憲だとする判決を下す。これがのちに最高裁でも認められ、現憲法下で初の法律の違憲判決が確定。この判決は、社会科の授業でも取り上げられるため、ご存じの方も少なくないはずだが、かくも女性に寄り添った「人情裁判官」が、本当に前述のような“セクハラ”に手を染めたのだろうか。

全くありえない話

 当の武内弁護士に聞くと、

「全くありえない話です」

 と反論する。

「思い返してみれば、彼女が書類の作成ミスをした際、一度コツンと頭を叩いたことはありますが、常習的になんてやっていない。怒鳴った記憶も1回しかありませんよ」

 セクハラについても、

「一切ありません。小説を読ませた? 一体何の小説ですか、それは。付きまといですか? 記憶にあるのは、ランチをしようと思って電話をしたら出ないので、彼女の実家に電話をしたことくらいで、誤解です」

 として、こう言うのだ。

「なぜ彼女が急に訴訟を起こしてきたのかさっぱりわからないんです。私の傘寿のお祝いにメッセージをくれたり、折に触れて詩や手紙をくれたこともあったのですが。彼女はシングルマザーで、子どもや自分の体調のことで悩んでいたのは知っています。本当にうちの事務所で働く中で発症したのか……」

 言い分はすれ違うばかりだが、老弁護士が晩節を汚したのは事実。

「私は尊属殺事件の頃から一貫して弱い人の立場に寄り添って仕事をしてきたつもりです。泥沼の争いは避けたいですが、コツコツ積み上げてきた信用がこれで崩れちゃったよな……」

 と肩を落とす氏は、果たして女性の敵か味方か。

 元名判事が裁かれる訴訟の行方はいかに……。

週刊新潮 2022年2月24日号掲載

ワイド特集「豹変す」より

前へ 1 2 次へ

[2/2ページ]

あなたの情報がスクープに!

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。