フジテレビ 春から水曜22時で日テレとドラマ対決 Aクラス入りを目指す社長への期待
「クリエイター社長」の目標
ここで2022年3月期上期(2021年3月29日~同年10月3日)の視聴率を確認しておきたい。視聴率は今も昔も民放の生命線。収益と直結する。
全日帯は午前6時~午前0時、ゴールデン帯は午後7時~同10時、プライム帯は午後7時~同11時である。
■日本テレビ
全日帯 世帯7.3%、個人全体4.0%
ゴールデン帯 世帯10.1%、個人全体6.1%
プライム帯 世帯9.8%、個人全体8.9%
■テレビ朝日
全日帯 世帯7.3%、個人全体3.8%
ゴールデン帯 世帯10.2%、個人全体5.7%
プライム帯 世帯10.4%、個人全体5.8%
■TBS
全日帯 世帯5.7%、個人全体3.0%
ゴールデン帯 世帯7.7%、個人全体4.6%
プライム帯 世帯7.7%、個人全体4.5%
■フジ
全日帯 世帯5.4%、個人全体2.9%
ゴールデン帯 世帯7.4%、個人全体4.6%
プライム帯 世帯7.4%、個人全体4.4%
■テレビ東京
全日帯 世帯2.7%、個人全体1.4%
ゴールデン帯 世帯6.4%、個人全体3.6%
プライム帯 世帯5.6%、個人全体 3.2%
端的に言い表すと、日テレとテレ朝がAクラスを争い、フジとTBSはBクラスで競っている。
今年6月に就任した金光社長は一気にAクラス入りを目指しているとフジ社内では言われている。会社全体がそれを期待している。
金光社長は民放の社長の中で唯一のクリエイター出身者であり、番組の良し悪しが分かるからだ。編成マン時代、教養バラエティー「カノッサの屈辱」(1990年)や世界中にフォーマット(番組仕様)が売れた「料理の鉄人」(1993年)などのヒット番組を次々と企画した。あるフジOBは「金光さんがトップでも立ち直れなかったら、もう何をやったってダメ」とまで言っている。
来年3月末にはタレントの坂上忍(54)がMCを務める大型帯番組「バイキングMORE」(平日午前11時55分~午後2時45分)が終わる。昼と午後の番組が大きく変わる。ほかにも編成や番組の大幅な見直しが予定されている。フジ復権を目指し金光社長が大ナタを振るう。
一方でフジが年明けから希望退職を募るのは知られている通り。これも主導者は金光社長だ。対象は勤続10年以上で50歳以上の社員。この条件の該当者は約300人もいる。
ただし最大の狙いは人件費削減や大幅な人員減ではなく、危機感の足りない組織に「喝」を入れること。いまだ民放トップ時代の意識が抜けず、危機感のない社員がいるからだ。
フジには今も潤沢な資産がある。しかもコロナ禍に苦しみ抜いた前年度よりCM収入が急伸している。財務面だけ考えたら、退職者を募る必要はないのである。
今回、フジが目標としている退職者数は「20人」(同・フジ社員)。条件に合う社員は約300人もいるのだから、少ない。やはり最大の目的は組織の引き締めなのだ。
「2017年にも希望退職を募ったが、その時は型通りの募集しか行わず、辞めたのも7人だけだった」(同・フジ社員)
今回は組織引き締めという大目標があるから、局長が陣頭指揮を執って希望者を募る。
2011年に視聴率3冠王の座から転落してから10年。やっとフジは変わるのか。それとも2度と復活の日は来ないのか。
[2/2ページ]