元婚約者に謝罪なしで決着…最後の最後まで残念だった30歳「小室圭さん」の振る舞い
異例の結婚は異例の幕切れ
元婚約者は【2】と【3】の発言については、手記で反論を行っている。
《週刊誌に暴露》に関しては、佳代さんから何度も金の無心をされたことに耐えられなくなって婚約を解消し、その借金が《なかったことにされている》ことに納得ができなかったためにメディアの取材に応じたと説明している。
《せめて一本、直接連絡をしてほしかった》については、《私はおカネを貸したほうの立場ですし、佳代さんや彼からいつ連絡があってもいいように、電話番号もそのままにしていたのです》と記している。
皇室ジャーナリストの神田秀一氏は「異例ずくめの結婚でした。借金トラブルも異例の結末を迎えたということなのでしょうか」と言う。
「急いで解決しなければ、というご夫妻の想いだけが伝わってくる印象でした。渡米を最優先にされたのかもしれません。しかし、こんな形での結婚は長い皇室の歴史でも前例がありません。それを『結婚に関する儀式はしません』、『一時金はいりません』、『両親とも話し合う必要はありません』と押し切ってしまう形になりました。これは“残念”の一言に尽きると思います」
皇族との結婚にハードル
10代の未成年による恋愛沙汰ならまだしも、小室夫妻はもう30歳だ。社会人としての分別を持って当然の年齢だと言える。
「婚姻の自由は憲法で保障されています。しかし、結婚というゴールを目指すならなおさら、秋篠宮ご夫妻や宮内庁の幹部と丁寧な話し合いを重ね、小室さんがしっかり弁護士として働き始めるまで待ち、金銭トラブルも心から双方が納得する形で解決を図ったのなら、世論の受け止めはもう少し違ったと思います。結果論かもしれませんが、30歳という大人の男女が行った結婚にしては、あまりに“拙速”だったと残念でなりません」(同・神田氏)
小室夫妻は渡米して自由になれるのかもしれない。だが、夫婦が日本に「残していったもの」は極めて重いと神田氏は指摘する。
「眞子さんの降嫁(こうか)で、また皇族が1人減りました。このままでは女系天皇の必要性も現実味を帯びます。ところが、今回の結婚騒動によって、皇族と一般人が結婚することのハードルが更に高くなってしまったのではないでしょうか。男性でも女性でも必要以上に尻込みしてしまうのではないかという不安は、私だけではなく多くの国民が感じているでしょう」
謝罪しない小室夫妻
前出の担当記者は「あえて小室さんに厳しいことを言えば、元婚約者の方を含め、国民に向かって謝罪する姿勢が少しでもあれば、状況は違ったと思います」と言う。
「婚姻の自由は存在するとはいえ、世論は法律で動きません。元婚約者の手記が全てを象徴しています。たとえ自分自身の行動に何の問題がないとしても、『世間をお騒がせして申し訳ありません』と言うのが日本の常識です。まして圭さんの配偶者は元皇族の眞子さんです。常に世論の関心は高く、国民から敬愛されることが天皇制の根幹になっています。お二人の頑なな態度が世論の反発を買ってしまった側面は、否定できないと思います」
[2/2ページ]