五輪開会式「視聴率56%」に仰天 開催中止の大声よりも“声なき声”が数字に表れた説

国内 社会

  • ブックマーク

Eテレは3チャンネル?

 とはいえ、メダル有望の選手がいるかどうかは、その競技を熟知していなければ……。

「今回は、すぐにメダルが取れそうな種目をスマホで検索して、地上波の生中継を見るようです」

 おかげで、男子サッカー、日本×南アフリカ戦(22日・NHK総合)は前半23.8%、後半25.1%の20%超え。日本×メキシコ戦(25日・テレ朝)は18.7%と好調。

 阿部一二三(男子柔道66キロ級)、詩(女子柔道52キロ級)の兄妹同日優勝の中継(テレ朝)も21.6%だった。

「勝っているからこその高視聴率です。それも瞬間最高視聴率でなく、平均視聴率で20%超えですからすごい。逆に負け試合は悲惨です」

 たとえば、25日の競泳(テレ東)は、男子200メートル自由形の“金メダル最有力候補”と謳った松元克央がまさかの予選落ち――3.3%だった。その裏で、数字を取ったのが、なんとNHK Eテレの卓球混合ダブルスの準決勝、9.2%だった。

「テレ東も競泳を中継して、Eテレに負けるとは思いもしなかったでしょう。もっとも、卓球は決勝に進んだ水谷隼と伊藤美誠ペアでしたからね。とにかく、今回の東京五輪は勝負に厳しいと言わざるをえません」

 想定外だったのが、24日の女子ソフトボール予選、日本×イタリア戦だったという。

「オーストラリア、メキシコに快勝してきた日本のリーグ3戦目、イタリア戦はフジが中継しましたが、意外なことに7.9%でした。裏でEテレが同時生中継していて、7.3%。合わせると15%超で納得の数字ですが、フジとしては悔しかったでしょうね」

 Eテレの五輪中継には視聴者が混乱する姿も……。

「お子さんがいる家庭ならともかく、“教育テレビ”なんてずっと見ていないという方はほとんどですからね、アナログ時代の3チャンネルに合わせて“TVK(テレビ神奈川)”を見てしまった人が続出したそうです」

 ともあれ、日本人は何だかんだ言っても五輪選手を応援しているようだ。

「まあ、始まってしまえば、昔のことは忘れて熱狂するのが日本人ですから。開会式の世帯視聴率56.4%にも驚かされましたが、個人視聴率は40.0%でした。通常、個人視聴率は、世帯視聴率を2で割って1割足すという程度ですから、世帯で20%なら、個人は11%位なんです。それが40%ですからね、逆算したら世帯が75%取っていても不思議ではない。それほどの価値があるわけです」

 開幕前の、五輪反対の声は何だったのだろう。

「島国、農耕民族の日本人は、お天気次第、成り行き任せという気質があります。小学校のホームルームでも、声の大きい生徒が意見を言えば、内心は違うなと思ってもそれに従ってしまうところがあるんです。世論調査だって本音を答えるかどうか。今回は、声の大きいマスコミやコメンテーターが、反対の声を上げていましたが、声なき民は五輪を楽しみにしていたということかもしれません」

 ところが、社説で五輪中止を訴え、「世論『中止』43%、『再延期』40%」(5月17日付)などと記事にしていた朝日新聞の世論調査もよくよく見ると違うようなのだ。

 確かに5月の世論調査では、今年夏の開催に賛同する人は14%しかいなかった。ところが翌6月の調査では、開催34%、中止32%、再延期30%と開催賛成がトップに跳ね上がったのだ。

 開催直前7月17~18日にかけて行われた調査では、設問が変えられ、開催賛成33%、反対55%となったが、賛成派に大きな動きはない。なにより、《五輪中継をテレビなどで見たいと思いますか》に対し、《見たい》は奇しくも56%! だった。

デイリー新潮取材班

2021年7月28日掲載

前へ 1 2 次へ

[2/2ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。