「稲葉篤紀監督」は戦訓にできるか…屈辱にまみれた“北京五輪の悲劇”
情の采配が裏目に
そして、「せめて銅メダルを」と期待された翌23日の米国との3位決定戦も、3回に佐藤の左飛落球をきっかけに失点し、4対8と逆転負け。3A主体のオールマイナーの米国に予選リーグに続いて敗れたのは、日本のファンにとっても大きなショックだった。
この日も星野監督は、佐藤を“鬼門”のレフトで使い、本来先発タイプの川上を5試合目のリリーフ起用で傷口を広げるなど、情の采配がことごとく裏目に出た。
投手10人のうち7人までが先発タイプで、リリーフは、先発と併用の上原浩治を含めても、藤川球児、岩瀬の3人だけ。このバランスの悪さも、短期決戦では不利に働いた。
4位という期待を裏切る結果に、星野監督は「私に力がなかった。金メダルを待っていたファンには、申し訳ない思いで一杯」と肩を落としながらも、選手たちに「この経験を将来、指導者になったときも忘れないでほしい」の言葉を贈った。
「力がなかったということ。精神的にも技術的にもボヤッとしていると、世界は勝てない」と悔し涙を流した稲葉現監督もその一人だ。
だが、北京では悪夢に泣いた星野監督も、楽天時代の13年の日本シリーズでは、「良い状態で投げたい」というエース・田中将大の気持ちを汲んで、CSから中4日での第1戦先発に固執せず、第2戦にスライド。第5戦では、5回まで1安打無失点の辛島航を6回から則本昂大にスパッと代えるなど、柔軟かつ大胆な短期決戦型采配で悲願の日本一を達成している。“北京の教訓”が生かされた結果と言えるだろう。
東京五輪は、日本、米国、韓国の3強が中心のメダル争いが予想されるが、7月28日の予選リーグ初戦で対戦するドミニカも、MLBのFA組を中心に強力なメンバーが揃い、侮れない。
何が起きるかわからない短期決戦。稲葉ジャパンは13年前の屈辱を晴らすことができるだろうか。
[2/2ページ]