こんな記事も読まれています
話が通じないのにはワケがある 「当たり前のこと」ができない部下をもった30代女性の末路
「夫が全然分かってくれない」「妻が急に怒り出した理由が分からない」そんなすれ違いを経験したことがある方も多いだろう。
夫と妻の認識の違いからくるギャップに焦点をあてた黒川伊保子氏の『妻のトリセツ』は、その夫婦間のギャップを埋めるための具体的な言葉、行動を提案し大ヒットとなっている。
しかし、現実には言葉や行動だけでは埋まりきらない、すれ違いや溝がある。
そのひとつが、夫婦の片方が脳が置かれた状況を認識しないために「当たり前とされること」ができない「共感障害」の場合に、相手がうつ病になってしまう「カサンドラ症候群」と呼ばれるケースだ。...
つづきを読む
こんな記事も読まれています
藤本美貴 第2子出産で喜ぶ庄司智春が長男の言葉に号泣した日
8月1日に第2子長女が誕生したお笑いコンビ・品川庄司の庄司智春さん。長女誕生の喜びを爆発させたブログで、妻でタレントの藤本美貴さんに「ミキティー!!!!!第二ティーー!!!!」と感謝の雄たけびをあげ、暑い夏の日に明るい話題を振りまきました。
そんな庄司夫妻の間には2012年3月に誕生した長男もいます。今回の出産には長男も立ち会い「小さい声でしたがママを応援していて、その姿に涙しました」とブログで報告しています。
庄司さんが長男に泣かされたのは今回が初めてではありません。...
つづきを読む