長友佑都の後継は誰か? タジキスタン戦で露呈した「左サイドバック」の人材難

スポーツ

  • ブックマーク

人材不足の左SB

 さらに6月3日の日本対U-24日本の試合では、開始早々にアグレッシブな突破で旗手怜央(23)をかわしてクロスを送るなど先制点のきっかけを作った室屋成(27)、そしてタジキスタン戦では古橋亨梧(26)の先制点、南野拓実(26)の決勝点の起点となり、橋本のゴールをアシストした山根視来(27)と人材は豊富だ。

 その一方で、なかなか後継者がいないのが左SBだ。タジキスタン戦ではベテランの佐々木翔(31)が起用されたものの、前半から左MFの原口元気(30)とパスの呼吸が合わず、ボールがタッチラインを割るシーンが目立った。代表レベルの試合ではありえないプレーである。

 佐々木は、広島ではキャプテンを務め、3BKの左として堅実なプレーをしているものの、インターナショナルなレベルで戦うには荷が重い。にもかかわらず彼を招集しなければならないのは、森保一監督(52)が広島出身という身びいきではなく、それだけ左SBは枯渇しているからではないだろうか。

 このためタジキスタン戦では佐々木と交代で生粋のレフティー小川諒也(24)が起用された。現状では佐々木と小川、そしてU-24日本では旗手怜央と古賀太陽(22)が左SBの候補だが、マルセイユで出番を失っているとはいえ、長友佑都の牙城を崩すほどの守備力と豊富な運動量は見せていない。

 タジキスタン戦は左足内転筋に違和感を覚えた大迫勇也(31)がメンバー外になった。彼と長友の代役捜しが来年のカタールW杯以降の課題となることは間違いない。そのための準備はすでに始まっている。果たしてその期待に応える選手がセルビア戦とキルギス戦で現れるのか。それが6月の2試合の楽しみでもある。

六川亨(ろくかわ・とおる)
1957年、東京都生まれ。法政大学卒。「サッカーダイジェスト」の記者・編集長としてW杯、EURO、南米選手権などを取材。その後「CALCIO2002」、「プレミアシップマガジン」、「サッカーズ」の編集長を歴任。現在はフリーランスとして、Jリーグや日本代表をはじめ、W杯やユーロ、コパ・アメリカなど精力的に取材活動を行っている。

六川亨(ろくかわ・とおる)
1957年、東京都生まれ。法政大学卒。「サッカーダイジェスト」の記者・編集長としてW杯、EURO、南米選手権などを取材。その後「CALCIO2002」、「プレミアシップマガジン」、「サッカーズ」の編集長を歴任。現在はフリーランスとして、Jリーグや日本代表をはじめ、W杯やユーロ、コパ・アメリカなど精力的に取材活動を行っている。

デイリー新潮取材班編集

2021年6月11日掲載

前へ 1 2 次へ

[2/2ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。