COCOAは「有害アプリ」という声も……厚労省が失敗した「ものすごく単純な理由」
官僚はITが苦手?
「大学入学共通テストを受験する皆さん、なるべくスマホに『COCOA』をダウンロードしましょう」──こんな記事が1月13日、朝日新聞の名古屋地方版に掲載された。
***
速報「娘はフェイク情報を信じて拒食症で死んだ」「同級生が違法薬物にハマり行方不明に」 豪「SNS禁止法」の深刻過ぎる背景
速報「ウンチでも食ってろ!と写真を添付し…」 兵庫県知事選、斎藤元彦氏の対抗馬らが受けた暴言、いやがらせの数々
記事の見出しは「いよいよ大学入学共通テスト 直前・本番で気をつけることは?」というものだった。
感染対策の専門家でもある医大の教授は、朝日新聞の取材に対し、以下のようにアドバイスしている。
《ほかの受験生に感染させないためにも、試験日の14日前から自分と家族の健康チェックと検温をしてください。濃厚接触者になっていないか確認するため、接触確認アプリ「COCOA(ココア)」をなるべくスマートフォンにダウンロードしましょう》
だが、朝日新聞は2月4日の朝刊1面に「接触通知、4カ月届かず 『COCOA』アンドロイド用で障害 新型コロナ」との記事を掲載した。
更に同日、電子版で「接触確認アプリ障害、首相『お粗末だ』 予算委で答弁」と報じた。
それまでは医師も推奨する優良アプリだった。しかし2月3日に不具合が発覚してからは、首相が「お粗末」と切って捨てる欠陥アプリに転落してしまったのだ。
日本一のDL数
COCOAをダウンロード(DL)する人は多かった。1月25日に共同通信が「アプリDL数、ココアが首位 コロナで上位にズーム、ウーバー」との記事を配信している。
アメリカの調査会社が、「2020年、ゲームを除いて、日本で最もダウンロードされたスマホアプリ」を発表した。その1位がCOCOAだったのだ。記事によると1月21日の時点で、ダウンロードの件数は2397万件だったという。
しかし、COCOAと聞いても「?」という向きも決して少なくないだろう。一体、どのようなアプリだったのか。担当記者が改めて解説する。
「AとBがスマホにCOCOAをインストールし、更にBluetoothを起動させているとします。
AとBが1メートル以内に15分以上、接近した状態が続くと、互いのスマホに『接触情報』が残ります。
この接触情報は個人情報が特定されないよう暗号化され、14日間が経過すると自動的に破棄されます」
[1/5ページ]