菅官房長官が密かに進めていた“総理への準備” 麻生副総理、横浜のドンに根回し
安倍晋三総理の退陣表明後、にわかに「ポスト安倍」大本命に浮上した菅義偉官房長官(71)。すでに二階派、麻生派、さらに党内最大派閥である細田派の支持を取りつけている。これまで出馬の可能性を一貫して否定していたが、実は着々と布石は打っていたのだ。麻生太郎副総理、そして「横浜のドン」を味方につけた菅氏の策謀とは。
***
速報「娘はフェイク情報を信じて拒食症で死んだ」「同級生が違法薬物にハマり行方不明に」 豪「SNS禁止法」の深刻過ぎる背景
速報「ウンチでも食ってろ!と写真を添付し…」 兵庫県知事選、斎藤元彦氏の対抗馬らが受けた暴言、いやがらせの数々
8月17日に続き、安倍総理が慶応病院に入った24日――菅官房長官は、密かに、大恩人である人物との手打ちを果たしていた。その人物とは、横浜にある港湾荷役業「藤木企業」会長の藤木幸夫氏。地元企業の役員も多数兼務し、「横浜のドン」と呼ばれる大物だ。
もともと藤木氏は、菅官房長官が横浜市議だった時代から選挙の支援をするなど、関係が深かった。ところが、横浜が誘致を目指すカジノに藤木氏が猛反対したことから、すきま風が吹き出し、ここ3年ほど2人で話すことはなかったという。
「8月24日、菅さんは藤木企業の会長室で藤木会長と会っています」(藤木企業関係者)
気になるのは2人の会話の内容だが、
「それは分かりません。ただ、このタイミングで藤木会長を訪ねてきたのは、総理になろうがなるまいが、今後の政局に備えて、自身の足元を固める必要があったから、としか考えられません」(同)
さらに、菅官房長官は麻生太郎副総理にも「メッセージ」を送ってきた。週刊新潮8月27日号で報じた“金融利権”を巡る共闘だ(「『菅・麻生』が“利権”巡り共闘 東京への『金融センター』誘致を阻止する理由」記事参照)。
中国による統制強化が進む香港に代わり、現在、次なる金融機能の“受け皿都市”が模索されている。英国のシンクタンクが発表する評価指数によれば、東京は3位と有力候補地のひとつだった。ところが菅官房長官が提案したのは、大阪、そして福岡だった。いわずもがな、後者は麻生副総理の地元。その後、麻生氏は菅氏への支持を固めたのだから、このメッセージがいかに有効だったかがよく分かる。
いきなりの王手と称される「菅総理」誕生の可能性。9月3日発売の週刊新潮では、「叩き上げ」と言われる菅氏の生い立ち、対抗馬である石破茂元幹事長のインタビュー等と併せ、総裁選の行方について11ページで大特集する。