清原和博氏も出演で話題 プロ野球OBが続々YouTubeに進出するウラ事情
芸人の次は野球選手
著名人のYouTube進出は加速する一方だ。お笑い芸人の動向を報じる記事は、もはや定番と化した観がある。そこに近年、“プロ野球選手OB”という勢力が加わりつつある。
***
速報横綱・豊昇龍の「乱痴気飲み会」動画のウラ側 「まげに1万円の束を挟んで、ケーキに顔を突っ込み……」主催者は「横綱が自分で札束を挟んだのでは」
速報「真美子夫人の姿を撮らないでほしい」 秘密裏に出産を進めたい球団側と、「大谷より先に発表を」とスクープを狙うメディア
インパクトをもたらしたのは、清原和博氏(52)だった。口火を切ったのは2019年12月、片岡篤史氏(51)の「片岡篤史チャンネル」に出演したのだ。
片岡氏は日本ハムと阪神で活躍したが、高校はPL学園で,清原氏の後輩にあたる。プロ野球選手としてだけでなく、PLのOBとしての交流もあっただろう。
更に清原氏は20年2月、小田幸平氏(43)の「元巨人・中日小田幸平のはげch」にも出演した。小田氏はYouTube公式チャンネルのタイトルにもある通り、巨人に在籍したことがあり、清原とはチームメイトだった。
こうした動きに朝日新聞が注目し、7月20日(電子版)に「プロ野球OB、YouTubeに続々 清原さんも登場」との記事が配信された。社会的な関心の高さを反映していると言えるだろう。
そこで、YouTubeの公式チャンネルを開設している、主なプロ野球選手OBを表にまとめてみた。
石橋貴明(58)の「貴ちゃんねるず」も、7月23日から3日間、清原氏との対談を放映し、こちらも大きな反響を呼んだ。
[1/3ページ]