「旅・散歩番組」の明暗 フェイスシールドの「じゅん散歩」、未だ再開できない番組
地方ロケもできない
「例えば、『路線バスで寄り道の旅』(テレ朝)の徳光和夫アナ(79)にフェイスシールドを付けてロケしてくれとは言いにくい。ただでさえ、バスの中で居眠りをしてしまう徳光アナが、フェイスシールドを着用して眠っていたら痛々しくて見ていられないでしょう。視聴者からも、そんなことまでしてロケをやらすな、とお叱りを受けるかもしれない。しかも、あの番組は徳光アナと田中律子(49)、そして週替わりのゲストとの3人旅です。ソーシャルディスタンスをどうやって保てば良いのか、スタッフも悩みどころだと思います。そもそも79歳の徳光さんにコロナ禍が収まらない中、仕事をさせるのは難しい」(同)
そのためか、『路線バスで寄り道の旅』は、5月3日から再編集版となり、7月26日の放送まで11週連続で新作は放送されていない。
「同様に『出川哲朗の充電させてもらえませんか?』(テレビ東京)もロケが難しい番組です。移動には公共交通機関は使わず、バイク旅ですから、複数であってもソーシャルディスタンスは保てます。しかし、電動バイクのため充電が必要で、民家で充電させてもらうことも多く、充電している間の出川哲朗さん(56)と地元の人との交流も番組名物になっている。さらにニッポン縦断をテーマとしており、地方ロケが多いですからね。7月に入って東京でコロナ感染者が増え、都民の他県への移動遠慮が求められている今、なおのことやりにくくなっています」(同)
「充電させてもらえませんか?」は、4月25日から再編集版やスタジオ収録の特別編などを放送している。次回8月1日放送分も16年12月17日放送の再編集版の予定だ。
一方、7月25日の「有吉くんの正直さんぽ」(フジテレビ)は4カ月ぶりのロケとなった。
「有吉弘行(46)とフジテレビの生野陽子アナ(36)がメインで、下町や繁華街などを散策する番組ですから、都内でロケが可能です。この日は上野を散歩しましたが、生野アナ自らカメラを回すなど、工夫がされていました。ディレクターやADの代わりを務めることで、15~20人はいるロケの撮影隊の人数を減らして、密にならないようにしているのでしょう」(同)
同じフジの旅・散歩番組でも、「なりゆき街道旅」は7月19日の放送で“3カ月ぶりの旅再開”としていた。
「こちらはロケ再開がひと月早かったんです。『なりゆき』のMCはハライチの澤部佑(34)に対して、『正直さんぽ』は有吉です。今や有吉は大物ですからね。万が一、感染させてしまったら大問題とスタッフが気を遣ったせいかも知れません」(同)
スタッフの苦労が思いやられるが、幸いにも、旅・散歩番組の視聴率はそれほど落ちていないという。
「連休中も観光を控えた方は多いと思います。そういった方のためにも、少しでも旅に行った気分になっていただけると良いのですが」(同)
[2/2ページ]