巨人ファンが愛をこめて送る、開幕ダッシュで躓いた阪神タイガース改革プラン

スポーツ 野球

  • ブックマーク

複数年活躍する生え抜き選手があまりいないこと

 思えば、優勝から15年、日本一からは35年も遠ざかっている阪神タイガース。優勝のたびに「生きているうちに遭遇できるのはこれが最後」という枕詞がつくほど、ペナントレースの女神からは見放されている。阪神ファンにとって言われなくてもわかっているところではあろうが、敢えて、ライバル・巨人軍の熱烈なファンから改革プランの提案をいただいた……愛をこめて。

 ***

 今回は高みの見物のように巨人ファンから見た「阪神タイガース再建論」などと宣おうと思ったのですが、気がつけば巨人は勝ち星なしの3連敗で阪神は3勝1敗と好調をキープでとても偉そうなことは言えない感じなのですが、どうしても嫌いになれない、そして気になる存在の阪神についていろいろ書かせていただきます。

 その前に少し。開幕ダッシュに成功してそのまま突っ走ると思った巨人が、故障者続出(先発ローテーションの一角を担う田口麗斗投手の左太もも痛による登録抹消、守護神ルビー・デラロサ投手の左脇腹肉離れによる登録抹消、正捕手小林誠司捕手の左尺骨骨折による登録抹消など)の影響で首位から陥落してしまいファンとしては残念でなりません。しかし、野球のみならずスポーツにはアクシデントはつきものなのでこれは仕方のないこと。それと共に、選手ご自身が一番悔しい思いをしていることは間違いないので、我々は早期回復を祈ることしかできません。

 そして先週のプロ野球関連の一大関心事はなんといっても客入れ興行がスタートしたことでしょう。

 開幕してからはもちろん、さらにその前のオープン戦や練習試合における無観客試合を見慣れていたせいか、ソーシャルディスタンスをとってまばらではあるものの観客の皆さんが映り込むことと拍手が起こることに少々違和感は覚えましたが「こうやって徐々に戻ってくるのかな?」と感慨も覚えました。

 そしてやはりこのコロナ禍でテレビ観戦していますと、今まで当たり前だった応援歌って今後もいらないんじゃないかな? とも思ってしまいましたね。もちろん選手を応援する気持ちを歌に乗せる気持ちはわかるのですが、「読売倒せ!」とかああいった品のない応援歌はこれを機会に排除して良いのでは? と感じました。

 と同時に、何より木のバットにボールが当たった時の金属音のようなけたたましい衝撃音や投手がボールを放った時の気合いの入った掛け声? などは今までかき消されていたことが勿体無かったなと思っているのは私だけではないはずです。今後野球場がヤジや応援歌がなく賞賛の拍手や遠慮気味の歓声に包まれた空間になったら、プロ野球というものがさらに成熟した興行に発展するのではないでしょうか?(もしそうなってもコロナが原因なので複雑ではありますが)。

 さあそして阪神タイガースについてでございます。

 ここのところ、足の躓きを取り戻して勝ち星を重ね始めていますが、依然として最下位であることに変わりはありません。

 光明といえば、開幕当初、先発メンバーから外されていた大山悠輔内野手がその鬱憤を晴らすべく活躍を見せたことと投手陣の踏ん張りが挙げられます。しかし非難を覚悟で言わせていただきますと、「果たして長続きするのかな?」と思ってしまうのです。

 阪神が最後にリーグ優勝してから15年、日本一から遠ざかって35年、歴史と伝統あるチームがなぜ優勝に恵まれないのか、巨人ファンなりの見地で申しますと、まずペナントレース途中で息切れしてしまうきらいがあり、複数年活躍する生え抜き選手があまりいないことが挙げられるのではないでしょうか?

次ページ:プロ野球選手の肉離れは飲みすぎが原因だ

前へ 1 2 次へ

[1/2ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。