「山本太郎」都知事選出馬のウラに「政治は数、数は力、力は金」の角栄哲学

国内 政治

  • ブックマーク

本人は絶対出馬、周囲は絶対反対だった

 6月15日、れいわ新選組の山本太郎代表(45)は国会内で記者会見し、東京都知事選(18日告示、7月5日投開票)に出馬する意向を表明した。出馬の理由として、「衆議院選挙で私たちが議席を増やせたとしても今、目の前にいる(生活に困っている)人たちをすぐ救えるかと言われたら無理」だから、「餓死する寸前だった人に対してすぐにでも手だてを打てるなら目の前の都知事選出るでしょ」だと言う。もっともこれを言葉通りに受け取る人はそういないのも事実のようで……。
 
 ***

 山本太郎氏が「総理を目指す」と明言していたのは昨年8月。

《1年以内に衆議院選挙、その先の3年後にはもう1回参議院選挙がある。このスパンで政権取りに行くってことを、やらせてもらえませんか》

 とも話していたが、1年も経たないうちに「都知事を目指す」ことになった。

 野党担当記者の解説。

「埋没感がハンパないですよね。本人は出たくて仕方なかったんですが、周辺は止めていました。ただでさえ超一強の小池都知事と相まみえるには野党が共闘するのが前提ですからね。でも、このコロナ禍でれいわや太郎さんの露出が一切なくなりました。やっぱり2カ月も報じられないとストレスがたまるんでしょうね、人気商売ですから」

 さらに、自民党のある閣僚経験者に聞いてみると、

「結局、国会での現有勢力は参院2議席にとどまり、何もできずにきたという無力感。そこにコロナがやってきて、持ち味だった山本さんの外に出て行って演説というのもままならない無力感があります。事実、それが政党支持率にも反映して、去年の8月の一番高い時に比べて半分くらいでしょう。それより低いのは『N国』くらい。あと、そういう無力感から脱するためにはお金がかかる。選挙という“イベント”は、れいわが陥っている状況を少しはポジティブな方向にしてくれる特効薬みたいなもの。出馬の理由はそこにあるはずです」

 今もなお、そして、れいわであっても、「政治は数、数は力、力は金」という角栄哲学からは逃れられないというわけだ。

 一時、第3極の希望の星だった「みんなの党」の渡辺喜美氏も、「新党にとってツラいのはお金の問題」と語っていたことがある。実際、渡辺氏の最大のスポンサーだった化粧品会社DHCの吉田嘉明会長から、《借金8億円を裏金にして隠した「みんなの党」代表への実名告発 さらば器量なき政治家「渡辺喜美」代議士》というキツいタイトルで、「8億円を借り入れたものの、5億円超が返済されていない」ことを週刊新潮に実名告発されることになった。

 あるいは、コロナ禍で吉村洋文大阪府知事が持て囃される日本維新の会も同様だった。

 大阪の地域政党を脱皮して太陽の党と合流、2012年の衆院選に打って出た橋下徹氏率いる日本維新の会は、選挙費用を候補者の自己負担とした。比例との重複立候補の供託金は600万円で、広報費として100万円を党本部へ上納させた。公認料500万円、政党交付金から2000万円を候補者に支給した自民党の待遇とは雲泥の差である。資金負担が重いから、出馬を辞退した維新の候補者も少なくなかったという。

次ページ:選挙がないと寄付のペースを維持できない

前へ 1 2 次へ

[1/2ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。