DeNA、5年後のオーダーを予想 このままではかなり苦しい…

スポーツ 野球

  • ブックマーク

 マイナーリーグの下部組織が充実している米国では、常に3年後、5年後のオーダーを見据えながら選手の編成、補強を行っている。日本のプロ野球では登録枠数の問題から、そこまで選手を抱えることはできないが、ソフトバンクなどを筆頭に長期的なスパンで選手を獲得している球団が出てきていることも確かだ。そこで現在所属している選手で5年後のオーダーを組んだ時にどんな顔ぶれになるかを考えながら、各球団の補強ポイントを探ってみたい。今回は昨シーズン、セ・リーグ2位に浮上したDeNAだ。

・5年後の野手(※年齢は2025年の満年齢)
捕手:伊藤光(36歳)
一塁:佐野恵太(30歳)
二塁:伊藤裕季也(29歳)
三塁:宮崎敏郎(37歳)
遊撃:柴田竜拓(31歳)
左翼:細川成也(27歳)
中堅:神里和毅(31歳)
右翼:桑原将志(32歳)

・5年後の先発投手
今永昇太(32歳)
上茶谷大河(29歳)
東克樹(30歳)
浜口遥大(30歳)
京山将弥(27歳)
阪口皓亮(26歳)

・5年後のリリーフ陣
石田健大(32歳)
砂田毅樹(30歳)
桜井周斗(26歳)
斎藤俊介(31歳)
三嶋一輝(35歳)
伊勢大夢(27歳)

 主砲の筒香嘉智(レイズ)が移籍し、今季の中軸はソト、ロペス、オースティンという外国人選手が中心となるが、彼らは5年後に在籍している可能性は低いと考えてオーダーから外した。ここ数年、安定した成績を残している宮崎も37歳となっており、本来であればファーストに回したいところだが、有力なサードの後釜候補が見当たらずそのままのポジションに置いている。

 ファーストは外国人が入る可能性が高いが、現有戦力から選ぶと佐野が候補となるだろう。ドラフト9位でのプロ入りながら持ち味の打撃を生かして一軍に定着。昨年は59安打、5本塁打、打率.295と結果を残し、今年は4番候補とも言われている。強打者タイプでは細川と伊藤の二人も楽しみだ。昨年は二軍で細川が15本塁打、伊藤裕季也が14本塁打を放っており、シーズン終盤には伊藤裕季也は一軍でも結果を残した。この二人が今季以降いかに成長していくことができるかが、打線を組むうえで非常に重要になってくるだろう。

 ポジション的に気になるのがキャッチャーとショートだ。キャッチャーは現在の正捕手である伊藤光としたが、36歳という年齢を考えるとシーズンを通しての活躍は難しくなってくる。若手の候補は山本祐大、益子京右、ルーキーの東妻純平の三人がいるが、育成に時間のかかるポジションだけに早めの抜擢も検討したい。ショートは柴田以外では知野直人、ルーキーの森敬斗、田部隼人がいるものの、いずれも一軍でショートを守れるようになるかは未知数である。センターの神里も万全とは言えないだけに、センターラインに苦労することになりそうだ。

 一方の投手は今永、上茶谷、東、浜口と一軍でそれなりに実績のある先発投手が30歳前後に揃っているが、故障を抱えた選手が多く、貯金を作れそうなのが今永だけという点が気がかりだ。次候補となる京山、阪口も素材の良さはあるものの、まだ二軍でくすぶっている状況。育成でのプロ入りから大きく成長して支配下登録を勝ち取った中川虎大やルーキーの坂本裕哉などもいるが、太い柱に慣れそうな候補は少ない印象だ。

 先発以上に不安なのがリリーフ陣である。不動のクローザーである山崎康晃のメジャー移籍の可能性が高く、それに代わる抑え投手は必要不可欠になってくる。しかし二軍まで見回しても、有力な候補は見当たらないのが現状だ。山崎の移籍後は外国人投手を持ってくるというのが現実路線となりそうだ。抑えに繋ぐ中継ぎ陣も心許ない。現在もエスコバー、パットンという外国人への依存度が高く、三嶋、国吉祐樹、三上朋也なども35歳を超える年齢となっており、今よりも、さらに不安定になることが予想される。若手では桜井、ルーキーの伊勢の成長が楽しみであるが、こちらも継続的に手当することが必要になってくるだろう。

 佐野、細川、伊藤という強打者タイプが5年後も30歳前後に集まっており、先発投手陣もそれなりの顔ぶれは揃っているが、センターライン、抑え投手など弱点も少なくない。そして気になるのが、投手、野手ともにチームの大看板となれそうなスケールの大きい選手が少ないという点だ。昨年のドラフトは高校生野手の森敬斗を1位で獲得しているが、それまで完成度を重視した大学生投手中心の指名を繰り返してきた影響が出ていると言ってよいだろう。今後はぜひ投手、野手ともにチームの雰囲気を変えられるような大物選手の獲得を目指してもらいたい。

西尾典文(にしお・のりふみ)
野球ライター。愛知県出身。1979年生まれ。筑波大学大学院で野球の動作解析について研究。主に高校野球、大学野球、社会人野球を中心に年間300試合以上を現場で取材し、執筆活動を行う。ドラフト情報を研究する団体「プロアマ野球研究所(PABBlab)」主任研究員。

週刊新潮WEB取材班編集

2020年5月6日掲載

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。