【コロナ禍】ラブホ経営A子さんの告白 旅館業の免許なのに融資はNGなワケ
「休憩」があるからと言うけれど
新型コロナウイルスの感染拡大で資金繰りが厳しくなるばかりの中小企業。ある経営者は緊急融資を申し込んだところ、それを阻む“差別”と“誤解”があるようで……。
***
速報「双子の娘さんの食事を作り奥様を支えた」 火災で亡くなった猪口邦子議員の夫・孝さんの心優しき素顔 「仲むつまじい夫婦として有名」
速報秋篠宮さまが吐露された「衝撃のフレーズ」 「“いじめの主体は国民”という趣旨のご発言は悪手」
速報「もはや完全な自白」 斎藤知事と弁護士が掘った墓穴…識者が徹底批判 「恩人の折田社長に責任を負わせようとしている」
「ウチは、旅館業の免許でラブホテルを4店舗経営しています。今回コロナの件で、日本政策金融公庫や商工中金に融資を申し込んだものの、風俗営業に近い業態は、規定で融資ができない可能性が高いと言われました」
と話すのは、関西エリアで計100室ほどのラブホテルを経営する40代のA子さん。
A子さんの言う「旅館業の免許でラブホテル」とはわかりにくいので少し説明しておくと……。ラブホには、以下の2つの様態がある。
(1)旅館業法の適用範囲内で営業する施設
(2)旅館業法に加えて、風営法に基づき都道府県公安委員会の許可を得て営業する施設
「風営法(の免許を)持ってるホテルの場合、18歳未満は立ち入り禁止で大人のグッズを置いてよかったり、フロントを通らなくても直接入れたり……ということになっています。一方でウチのような『レジャーホテル』ではフロントに人がいますし、子供も泊まれます」
A子さんが申し込んだ公庫の融資には、対象業種として「旅館業」の名がある。
「公庫には決算書など書類を送りましたが、“ホームページ見たらラブホのように思われるので資料を返却したい”と言われました。“宿泊者名簿を取っていないのでは?”とツッコミもありましたが、ビジネスホテルの中には、フロントで人と接しないまま部屋に入れるところもあります。お客さんが前もってデータを送っているというのはあるかもしれませんが。また、そもそも、ビジネスホテルもデイユースをやっています。デリバリーヘルスの業者と提携して『裏口』を設けて女性を出入りさせているところもあるくらいです」
「“ウチは旅館業です”と公庫の担当の方に伝えると、GW明けに話だけは聞いてくれることになりました。“お断りする可能性が高い”だそうです」
デイユースと言えば、今や高級ホテルでさえ“参入”するマーケットである。
〈業界の救世主 「コロナ不倫」カップルが目指す高級ホテル「デイユース」〉
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/04251100/
商工中金でも同様の対応だった。
「規定で、“ラブホに近い業者には貸せない”と。具体的には、『休憩』があるからラブホのように見えると言われました。ウチは空港から近い立地の部屋もあり、シャワーを浴びるために利用されたり、インバウンドのお客さまもいますし、マンガ喫茶みたいな側面もあるんです。担当者が現地を確認されたようで、ラブホそのものだから難しいとも言っていましたね(笑)」
公庫と商工中金、それぞれの主務庁である金融庁や中小企業庁にも相談したが、「気持ちはわかるが何もできない」などと、色よい返事はもらえていない。
下の記事で明かされた現実が他にもあるということのようだ。
〈「コロナ救済融資」はすべて断られた… 中小企業社長が怒りの告発〉
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/04250559/
[1/2ページ]