“45億円興行”海老蔵の襲名披露がコロナで延期に 関連イベントにも打撃

エンタメ

  • ブックマーク

「團十郎号」も

 チケット以外の“損失”について、早稲田大学教授で演劇評論家の児玉竜一さんに訊ねると、

「襲名披露の広告やチラシは刷られていますし、歌舞伎座前の大きな看板も撤去されました。口上の舞台美術や贈り幕も発注済みでしょう。とにかく休演を余儀なくされている松竹にとっては、苦しいと思います。中止になった3月歌舞伎公演の無観客映像や出演者による座談会を、YouTubeで無料配信したのは画期的でしたけれど」

 ファンを楽しませる取り組みではあるが、収益という点においては期待できない。児玉さんは、ほかにも延期の影響は出ていると指摘する。

「海老蔵が織田信長を演じる襲名記念のドラマが、今夏、フジテレビで放送予定でしたが、襲名披露のタイミングまでお蔵入りするかもしれません。また、いくつかの関連展示が延期されていますし、京成電鉄が團十郎襲名のたびに走らせてきた特別列車『團十郎号』も延期されるでしょう。成田山新勝寺にゆかりのある團十郎家のために、62年の十一代目襲名時から走らせてきたのですが……」

 これらもチケット代と同じく、襲名披露が行われれば日の目を見るだろうが、いつになるのやら。他方、今回の延期は歌舞伎界にとっても歴史的な出来事だという。先の演劇関係者曰く、

「歌舞伎の公演はどんなときも行われてきました。およそ100年前、1918年から20年にかけて日本国内で約39万人の死者を出したスペイン風邪のときも劇場は開いています。戦時中も然りで、終戦の前日も罹災者公演が行われていたほど。つまり、延期とはいえ、歌舞伎の舞台がこれだけ空くのは前代未聞なのです」

 それゆえに、松竹としても再開の判断は困難をきわめるといい、

「8月は納涼歌舞伎、9月は播磨屋の秀山祭(しゅうざんさい)、12月には坂東玉三郎の舞台といったように、今年は動かしようのない予定が入っています。ならばいっそのこと、東京五輪と足並みを揃えて“丸々1年延期”にするのもアリかもしれませんね」

 海老蔵の悩みはまだまだ続きそうだ。

週刊新潮 2020年4月23日号掲載

ワイド特集「待てば海路の日和はあるか」より

前へ 1 2 次へ

[2/2ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。